




-
7/16(土) 夏まつり会
イベント
-
9/15(木) 【ランチ付き】 めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座
イベント
-
9/8(木) 【ランチ付き】 めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座
イベント
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
7/3(日) 楽しく!つなぐ! 体験ブース盛りだくさんなイベント 1:00 PM 7/3(日) 楽しく!つなぐ! 体験ブース盛りだくさんなイベント @ シシンヨーオークアリーナ 7月 3 @ 1:00 PM – 4:30 PM ![]() 生涯チャレンジプロジェクトⅡ 楽しく!つなぐ! (画像をクリックすると大きく見れます) けん玉をはじめ折り紙や吹き矢など、 昔ながらの懐かしい遊びを体験できるブースがあって 小さい子から年配の方まで楽しめる内容盛りだくさん♪ 体験ブースは13時〜15時で、ブースを回り写真を撮るとオリジナル缶バッチを ゲットできますよ! 15時からは呉市内の8カ所を繋いで【けん玉チャレンジ!】があります! 呉市内各地に会場がありますので、気になる方は呉青年会議所のHPやFacebookで詳細をチェックしてくださいね♪ 【日程】7月3日(日) 【時間】13:00〜16:30 *体験ブース:13:00〜15:00 *けん玉チャレンジ:15:00〜16:00 【場所】シシンヨー オークアリーナ (呉市広大新開1丁目7−1)(Google mapへ) 【料金】入場無料 【問合せ】公益社団法人 呉青年会議所 TEL:0823-21-1081 メール:info@kure-jc.or.jp 【HP】呉青年会議所HP 呉青年会議所Facebook | 7/9(土) 夏模様のさわやか練り切り教室 10:30 AM 7/9(土) 夏模様のさわやか練り切り教室 @ 呉ポートピアパーク内 東亜ハウスのモデルハウス 7月 9 @ 10:30 AM – 11:30 AM ![]() 人気栄養士に教わる単発レッスン! 味噌まると和スイーツ教室【縁昊~enzora~】 かたやま もとみ先生による 【夏模様のさわやか練り切り教室】があります♪ 白のこしあんがベースの和菓子をお家で作れるレシピを学べて体験できる教室です♪ お持ち帰り用の練り切り2つ付きのお得な講座ですよ! 夏らしい涼しげな練り切りを作ってみませんか? これまで開催した味噌丸や練り切りスイーツ、手作り味噌教室も大人気だったかたやま先生。 子ども達も一緒に作ったり、参加者さんからの疑問にも丁寧に答えて下さったりといつも温かな教室になっています。 毎回人気なので、早めにご連絡下さいね♡ 【日時】7月9日(土) 10:30〜11:30 【場所】呉ポートピアパーク内 東亜ハウスのモデルハウス 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【定員】6名 【料金】500円 【申込】月刊くれえばん編集室までお電話またはメールにて 🔶【①参加を希望される講座名、②参加される方の氏名(お子さんは年齢も)、③連絡のとれる電話番号】 をお知らせください。 TEL:0823-25-9090 Mail:mam@kureeban.co.jp ママカレッジって何?という方は今までの講座レポを見てみてね! | |||||
7/10(日) 砂ASO Beach inくれし2022 10:30 AM 7/10(日) 砂ASO Beach inくれし2022 @ 呉市蒲刈町 県民の浜 7月 10 @ 10:30 AM ![]() 1日を楽しみながら、めざせ!砂浜チャンピオン☆ 砂ASO Beach inくれし2022 (画像をクリックすると大きく見れます) 今年の蒲刈海洋センター主催の砂ASOビーチイベントは 11時からの開催です! アクティビティはメガSUP体験、海上アスレチック、海の学校(ビーチクリーン) を開催予定にしていますよ♪ 各種目先着順で当日要予約です! イベントと同時開催で、B&G拾い箱のお披露目会があります! 今年度は全国で2カ所 その中の1カ所に蒲刈島設置が決定し、 「拾い箱」に書く海に関する絵などを蒲刈小中学校と市呉高校の美術部の皆さんが 作製中だそうです!詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね! ※この事業は国土交通省や日本財団など官民が一体となり、子供たちをはじめ、 多くの国民に海への関心や好奇心を喚起し、海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的と している「海と日本プロジェクト」の一環として実施しています。 同プロジェクトでは、全国で海に関する様々なイベントが開催されておりますが、この「砂ASOBeach」は 小さな子供から家族、高齢者までが多様なアクティビティで楽しく海に親しむことができるものとして毎年大変好評を得ています。 詳しくは、 B &G財団(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団) のHPをご覧ください。 【日程】7月10日(日) 【時間】 *拾い箱お披露目会:10:30~ *砂あそビーチ各種目:11:00〜 【場所】呉市蒲刈町 県民の浜 (呉市蒲刈町大浦7605) 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【料金】無料 ※各種目先着順 当日要予約 【お問い合わせ】 蒲刈B &G海洋センター(TEL :0823-66-1166) 【HP】蒲刈B &G海洋センターHPへ | 7/14(木)めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座(スイーツ付) 1:30 PM 7/14(木)めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座(スイーツ付) @ シーサイドカフェ BEACON 7月 14 @ 1:30 PM – 2:30 PM ![]() めざせ!かしこママ! お金のマネジメント講座 @シーサイドカフェBEACON マムVol.6のマイベストプロで紹介した お金を守る専門家 ファイナンシャルプランナー 森野 純也先生による 【お金のマネジメント講座】があります♪ 今回は、シーサイドカフェ BEACONでスイーツやランチを楽しみながら 和やかな雰囲気の中の講座なので、気になる方は必見ですよ! お金に関する気になることを学んで気軽に質問もできます♪ お子さんの同伴もOKですよ。 ぜひ、この機会にご参加してみてくださいね♡ ※くれえばんの今後の記事づくりのためにアンケートのお答えいただくと、ケーキセットまたはランチが付いてきます! アンケートはお名前を書かなくてもOK!勧誘等もございませんのでお気軽にどうぞ。 9月8日(木)と15日(木)お話を聞いた後にアンケートにご協力いただいた方は講座後にランチがついてくる講座もありますよ! (画像をクリックすると大きく見られます) 今回のくれえばんマムvol.8では気になる子育てお金のマネジメントについてもお話してくださっています! ぜひチェックしてみてくださいね! (画像をクリックすると大きく見られます) 【日時】7月14日(木) 13:30~14:30 ※お茶を楽しみながらの講座となります 【場所】シーサイドカフェ BEACON 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【定員】6名 【料金】無料 【申込】月刊くれえばん編集室までお電話またはメールにて 🔶【①参加される方の氏名(お子さんは年齢も)、②連絡のとれる電話番号、森野さんの講座希望(日にち)】の旨お知らせください。 TEL:0823-25-9090 Mail:mam@kureeban.co.jp ママカレッジって何?という方は今までの講座レポを見てみてね! | 7/16(土) 夏まつり会 10:30 AM 7/16(土) 夏まつり会 @ 広市民センター 3階ホール 7月 16 @ 10:30 AM ![]() 0・1・2歳と3歳以上の未就園児とその兄弟対象! 夏祭り会 (画像をクリックすると大きくみれます) 0・1・2歳、3歳以上の未就園児とその兄弟を対象に夏まつり会がありますよ♪ 手遊びや絵本の読み聞かせ、ダンスがあり子ども達が楽しめる内容となっています! 午前・午後の部に分かれており、午後の部はまだ受付中だそうです! 気になる方は7月2日(土)までにお電話かメールにてお申し込みくださいね♡ ※当日は臨時駐車場もあるそうです! 詳しくは画像でご確認くださいね。 (画像をクリックすると大きくみれます) 詳しくはくれ子育てネットをチェックしてみて下さいね♪ 【日程】7月16日(土) 【時間】 ●午前の部 11:00〜12:00(受付 10:30) ※午前の部は受付終了です ●午後の部 14:00〜15:00(受付 13:30) 【場所】広市民センター 3階ホール 【対象】0・1・2歳、3歳以上の未就園児とその兄弟 【定員】各部先着30名 ※要予約 【問合せ】ひろひろ・ば (7/2までに申込) TEL:0823-76-1616 メール:kosodate@key.ocn.ne.jp 【HP】くれ子育てネットイベントページ | ||||
7/17(日) 月1開催のフリーマーケット 9:00 AM 7/17(日) 月1開催のフリーマーケット @ グリーンヒル郷原駐車場入り口 7月 17 @ 9:00 AM – 1:00 PM ![]() 自分だけのお宝をみつけよう グリーンヒル郷原Deフリマ 毎月第3日曜にグリーンヒル郷原の駐車場で開かれているフリーマーケット♪ ハンドメイドから日用品までさまざまな商品が出品されるので、 自分だけのお宝を探してみては⁉ 【日程】7月17日(日) ※雨天中止 【時間】9:00~13:00 【場所】グリーンヒル郷原駐車場入り口 (呉市郷原野路の里2丁目3−1)Google mapへ 【問合せ】浮田まで 090-9460-0354 | 7/23(土) 黒瀬ふれあい夏祭り 5:00 PM 7/23(土) 黒瀬ふれあい夏祭り @ 東広島市黒瀬生涯学習センター 7月 23 @ 5:00 PM ![]() 黒瀬の夜空を大輪の花が彩る 黒瀬ふれあい夏祭り 黒瀬生涯学習センターをメイン会場に黒瀬ふれあい夏祭りがありますよ♪ 地元飲食店の出店に加えて、ビジョンカーによる動画配信や花火の打ち上げなども予定されています♡ 家族そろって夏を感じに行きませんか? 【日程】7月23日(土) ※予備日24日(日) 【時間】17:00~ 【場所】東広島市黒瀬生涯学習センター (東広島市黒瀬町菅田10)Google mapへ 【問合せ】黒瀬ふれいあい夏祭り実行委員会 0823-82-3075 | |||||
7/24(日) 親子ふれあい工作教室inグリーンヒル郷原 10:30 AM 7/24(日) 親子ふれあい工作教室inグリーンヒル郷原 @ グリーンヒル郷原 7月 24 @ 10:30 AM ![]() 親子ふれあい工作教室 〝カラーサンドアート作り〟 (画像をクリックすると大きく見れます) 色とりどりの貝がらを使って 夏らしい涼しげなカラーサンドアートを作ります! 親子で夏の工作を楽しみましょう♪ お電話にて申し込みが必要です。 定員に達し次第受付終了となりますので、気になる方はお早めに! 【日程】7月24日(日) 【時間】10:30~13:00 (受付:10:00〜) 【対象】 5歳以上(保護者同伴) 【料金】1,800円 (カレーライス付き) 【申し込み】先着30名 7月21日(木)まで電話で受付(定員に達し次第締切) 【場所】グリーンヒル郷原 (呉市郷原野路の里2丁目3−1) 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【HP】グリーンヒル郷原のHPへ | 7/30(土) でんじろう先生の学べる科楽劇場♪ 7/30(土) でんじろう先生の学べる科楽劇場♪ @ 呉信用金庫ホール 7月 30 全日 ![]() 呉市政制120周年・呉市文化振興財団 設立40周年記念事業 でんじろう先生の学べる科楽劇場 (画像をクリックすると大きく見れます) サイエンスで遊ぼう!学ぼう! 楽しい科学実験ショーでお馴染みの でんじろう先生の科楽劇場が呉にやってきますよ! おもしろ実験で、科学の楽しさを体験しましょう♪ 幼児からご年配の方まで世代を超えて楽しめるプログラムになっています! チケットは呉信用金庫ホール 他 で販売中! 詳しい情報は公式HP をチェックしてみてくださいね! 人気の公演なので、早めにお問い合わせください。 【日程】7月30日(土) 【時間】 *1回目:13:00~(開場12:15) *2回目:16:00~(開場15:15) 【場所】呉信用金庫ホール (呉市中央3丁目10−1) 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【料金】全席指定 3,000円 ※3歳以上有料です 【チケット販売所】 呉信用金庫ホール/新日本造機ホール/イオン広店 ローソンチケット/チケットぴあ 【お問い合わせ】 呉信用金庫ホール(TEL :0823-25-7878) 【HP】呉信用金庫ホールイベントページへ 7/30(土)・31(日) 夏の星座をみよう☆ 7/30(土)・31(日) 夏の星座をみよう☆ @ 呉市かまがり天体観測館 7月 30 – 7月 31 全日 ![]() 夏の星座をみよう☆ 望遠鏡や双眼鏡を使って、夏の星空を観察しますよ! 夏の夜空に輝く織姫や彦星など、肉眼では知ることのできない 天体たちの姿をのぞいてみませんか? 【日程】7月30日(土)・31日(日) 【時間】 20:00~22:00 【場所】呉市かまがり天体観測館 (呉市蒲刈町大浦8160) 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【料金】申し込み不要 *高校生以上:500円 *小・中学生:300円 *幼児:無料 【お問い合わせ】 呉市かまがり天体観測館(TEL :0823-66-0925) 【HP】呉市かまがり天体観測館HPへ 7/30(土) かわじりBON祭2022 10:00 AM 7/30(土) かわじりBON祭2022 @ 野呂山ビジターセンター 7月 30 @ 10:00 AM – 4:00 PM ![]() 雑貨とグルメが揃うマルシェ&野呂山スタンプラリー かわじり BON 祭 2022 (画像をクリックすると大きくみれます) 勝谷菓子パン舗のコッペパンや宮下畳製造所の雑貨などが揃うマルシェが開催されますよ♪ 呉氏もやってくるので家族そろっておでかけしてみくださいね♡ また、関連企画として7月24日(日)~8月6日(土)には 野呂山スタンプラリー【BON朱印帳巡り】もありますよ♪ 応募用紙をダウンロードして野呂山山頂にあるスタンプ5個を集めて専用BOXに投函すると参加できます♪ 詳しくはHPをチェックしてみて下さいね♪ 【日程】7月30日(土) 【時間】10:00~16:00 【場所】野呂山ビジターセンター (呉市川尻町板休5502−238)Google mapへ 【問合せ】Twitter 【@kawajiri_bon】 【HP】かわじりBON祭 7/30 (土) オリジナルハンカチを作ろう! 1:30 PM 7/30 (土) オリジナルハンカチを作ろう! @ 下蒲刈市民センター2階会議室 7月 30 @ 1:30 PM – 3:00 PM ![]() ワークショプ「オリジナルはんかちをつくろう」 蘭島閣美術館で6月22日(水)〜8月22日(月)に行われる所蔵作品展Ⅱ「瀬戸内の作家たち」の関連イベントとして、 オリジナルはんかちを作るワークショップ(蘭島閣美術館HPへ)が下蒲刈市民センターでありますよ! 講師にイラストレーターとして活躍しているおりでちせさん(アトリエFacebookページへ)を迎え、白いはんかちに瀬戸内をイメージしたイラストを描いて、かわいいオリジナルのはんかちをつくりませんか? コロナ禍で手を洗う機会が多い今、オリジナルはんかちで手洗いの時の気分をあげましょう♪ 参加を希望される方は、7月20日(水)までに ①氏名(ふりがな)、②電話番号、③年齢 を明記しメールもしくはFAXにてお申し込みを。 ※小学生以下は保護者同伴が必要です。汚れてもよい服装でお越しくださいね。 【日にち】7月30日(土) 【時間】13:30〜15:00 【場所】下蒲刈市民センター2階会議室 (呉市下蒲刈町下島2361-7)Googleマップへ 【料金】400円 【定員】12名(子どもから大人までどなたでも) ※定員になり次第締切 【その他】 *筆記用具をお持ちください。 *小学生以下は保護者同伴が必要です。 *汚れてもよい服装でお越しください。 【問合せ】 TEL:0823-65-3066 FAX:0823-70-8022 メール:shunran@shimokamagari.jp 【HP】蘭島閣美術館HP | |||||
人気栄養士に教わる単発レッスン!
味噌まると和スイーツ教室【縁昊~enzora~】 かたやま もとみ先生による
【夏模様のさわやか練り切り教室】があります♪
白のこしあんがベースの和菓子をお家で作れるレシピを学べて体験できる教室です♪
お持ち帰り用の練り切り2つ付きのお得な講座ですよ!
夏らしい涼しげな練り切りを作ってみませんか?
これまで開催した味噌丸や練り切りスイーツ、手作り味噌教室も大人気だったかたやま先生。
子ども達も一緒に作ったり、参加者さんからの疑問にも丁寧に答えて下さったりといつも温かな教室になっています。
毎回人気なので、早めにご連絡下さいね♡
【日時】7月9日(土) 10:30〜11:30
【場所】呉ポートピアパーク内 東亜ハウスのモデルハウス
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【定員】6名
【料金】500円
【申込】月刊くれえばん編集室までお電話またはメールにて
🔶【①参加を希望される講座名、②参加される方の氏名(お子さんは年齢も)、③連絡のとれる電話番号】 をお知らせください。
TEL:0823-25-9090
Mail:mam@kureeban.co.jp
ママカレッジって何?という方は今までの講座レポを見てみてね!
1日を楽しみながら、めざせ!砂浜チャンピオン☆
砂ASO Beach inくれし2022
(画像をクリックすると大きく見れます)
今年の蒲刈海洋センター主催の砂ASOビーチイベントは
11時からの開催です!
アクティビティはメガSUP体験、海上アスレチック、海の学校(ビーチクリーン)
を開催予定にしていますよ♪
各種目先着順で当日要予約です!
イベントと同時開催で、B&G拾い箱のお披露目会があります!
今年度は全国で2カ所 その中の1カ所に蒲刈島設置が決定し、
「拾い箱」に書く海に関する絵などを蒲刈小中学校と市呉高校の美術部の皆さんが
作製中だそうです!詳しくはこちらからチェックしてみてくださいね!
※この事業は国土交通省や日本財団など官民が一体となり、子供たちをはじめ、
多くの国民に海への関心や好奇心を喚起し、海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的と
している「海と日本プロジェクト」の一環として実施しています。
同プロジェクトでは、全国で海に関する様々なイベントが開催されておりますが、この「砂ASOBeach」は
小さな子供から家族、高齢者までが多様なアクティビティで楽しく海に親しむことができるものとして毎年大変好評を得ています。
詳しくは、 B &G財団(ブルーシー・アンド・グリーンランド財団) のHPをご覧ください。
【日程】7月10日(日)
【時間】
*拾い箱お披露目会:10:30~
*砂あそビーチ各種目:11:00〜
【場所】呉市蒲刈町 県民の浜
(呉市蒲刈町大浦7605)
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【料金】無料
※各種目先着順 当日要予約
【お問い合わせ】
蒲刈B &G海洋センター(TEL :0823-66-1166)
【HP】蒲刈B &G海洋センターHPへ
めざせ!かしこママ!
お金のマネジメント講座
@シーサイドカフェBEACON
マムVol.6のマイベストプロで紹介した
お金を守る専門家 ファイナンシャルプランナー 森野 純也先生による
【お金のマネジメント講座】があります♪
今回は、シーサイドカフェ BEACONでスイーツやランチを楽しみながら
和やかな雰囲気の中の講座なので、気になる方は必見ですよ!
お金に関する気になることを学んで気軽に質問もできます♪
お子さんの同伴もOKですよ。
ぜひ、この機会にご参加してみてくださいね♡
※くれえばんの今後の記事づくりのためにアンケートのお答えいただくと、ケーキセットまたはランチが付いてきます!
アンケートはお名前を書かなくてもOK!勧誘等もございませんのでお気軽にどうぞ。
9月8日(木)と15日(木)お話を聞いた後にアンケートにご協力いただいた方は講座後にランチがついてくる講座もありますよ!
(画像をクリックすると大きく見られます)
今回のくれえばんマムvol.8では気になる子育てお金のマネジメントについてもお話してくださっています!
ぜひチェックしてみてくださいね!
(画像をクリックすると大きく見られます)
【日時】7月14日(木)
13:30~14:30
※お茶を楽しみながらの講座となります
【場所】シーサイドカフェ BEACON
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【定員】6名
【料金】無料
【申込】月刊くれえばん編集室までお電話またはメールにて
🔶【①参加される方の氏名(お子さんは年齢も)、②連絡のとれる電話番号、森野さんの講座希望(日にち)】の旨お知らせください。
TEL:0823-25-9090
Mail:mam@kureeban.co.jp
ママカレッジって何?という方は今までの講座レポを見てみてね!
0・1・2歳と3歳以上の未就園児とその兄弟対象!
夏祭り会
(画像をクリックすると大きくみれます)
0・1・2歳、3歳以上の未就園児とその兄弟を対象に夏まつり会がありますよ♪
手遊びや絵本の読み聞かせ、ダンスがあり子ども達が楽しめる内容となっています!
午前・午後の部に分かれており、午後の部はまだ受付中だそうです!
気になる方は7月2日(土)までにお電話かメールにてお申し込みくださいね♡
※当日は臨時駐車場もあるそうです!
詳しくは画像でご確認くださいね。
(画像をクリックすると大きくみれます)
詳しくはくれ子育てネットをチェックしてみて下さいね♪
【日程】7月16日(土)
【時間】
●午前の部 11:00〜12:00(受付 10:30)
※午前の部は受付終了です
●午後の部 14:00〜15:00(受付 13:30)
【場所】広市民センター 3階ホール
【対象】0・1・2歳、3歳以上の未就園児とその兄弟
【定員】各部先着30名 ※要予約
【問合せ】ひろひろ・ば (7/2までに申込)
TEL:0823-76-1616
【HP】くれ子育てネットイベントページ
自分だけのお宝をみつけよう
グリーンヒル郷原Deフリマ
毎月第3日曜にグリーンヒル郷原の駐車場で開かれているフリーマーケット♪
ハンドメイドから日用品までさまざまな商品が出品されるので、
自分だけのお宝を探してみては⁉
【日程】7月17日(日)
※雨天中止
【時間】9:00~13:00
【場所】グリーンヒル郷原駐車場入り口
(呉市郷原野路の里2丁目3−1)Google mapへ
【問合せ】浮田まで
090-9460-0354
黒瀬の夜空を大輪の花が彩る
黒瀬ふれあい夏祭り
黒瀬生涯学習センターをメイン会場に黒瀬ふれあい夏祭りがありますよ♪
地元飲食店の出店に加えて、ビジョンカーによる動画配信や花火の打ち上げなども予定されています♡
家族そろって夏を感じに行きませんか?
【日程】7月23日(土)
※予備日24日(日)
【時間】17:00~
【場所】東広島市黒瀬生涯学習センター
(東広島市黒瀬町菅田10)Google mapへ
【問合せ】黒瀬ふれいあい夏祭り実行委員会
0823-82-3075
親子ふれあい工作教室
〝カラーサンドアート作り〟
(画像をクリックすると大きく見れます)
色とりどりの貝がらを使って
夏らしい涼しげなカラーサンドアートを作ります!
親子で夏の工作を楽しみましょう♪
お電話にて申し込みが必要です。
定員に達し次第受付終了となりますので、気になる方はお早めに!
【日程】7月24日(日)
【時間】10:30~13:00
(受付:10:00〜)
【対象】
5歳以上(保護者同伴)
【料金】1,800円
(カレーライス付き)
【申し込み】先着30名
7月21日(木)まで電話で受付(定員に達し次第締切)
【場所】グリーンヒル郷原
(呉市郷原野路の里2丁目3−1)
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【HP】グリーンヒル郷原のHPへ
呉市政制120周年・呉市文化振興財団 設立40周年記念事業
でんじろう先生の学べる科楽劇場
(画像をクリックすると大きく見れます)
サイエンスで遊ぼう!学ぼう!
楽しい科学実験ショーでお馴染みの
でんじろう先生の科楽劇場が呉にやってきますよ!
おもしろ実験で、科学の楽しさを体験しましょう♪
幼児からご年配の方まで世代を超えて楽しめるプログラムになっています!
チケットは呉信用金庫ホール 他 で販売中!
詳しい情報は公式HP をチェックしてみてくださいね!
人気の公演なので、早めにお問い合わせください。
【日程】7月30日(土)
【時間】
*1回目:13:00~(開場12:15)
*2回目:16:00~(開場15:15)
【場所】呉信用金庫ホール
(呉市中央3丁目10−1)
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【料金】全席指定 3,000円
※3歳以上有料です
【チケット販売所】
呉信用金庫ホール/新日本造機ホール/イオン広店
ローソンチケット/チケットぴあ
【お問い合わせ】
呉信用金庫ホール(TEL :0823-25-7878)
【HP】呉信用金庫ホールイベントページへ
夏の星座をみよう☆
望遠鏡や双眼鏡を使って、夏の星空を観察しますよ!
夏の夜空に輝く織姫や彦星など、肉眼では知ることのできない
天体たちの姿をのぞいてみませんか?
【日程】7月30日(土)・31日(日)
【時間】
20:00~22:00
【場所】呉市かまがり天体観測館
(呉市蒲刈町大浦8160)
地図はこちら(GoogleMAPへ)
【料金】申し込み不要
*高校生以上:500円
*小・中学生:300円
*幼児:無料
【お問い合わせ】
呉市かまがり天体観測館(TEL :0823-66-0925)
【HP】呉市かまがり天体観測館HPへ
雑貨とグルメが揃うマルシェ&野呂山スタンプラリー
かわじり BON 祭 2022
(画像をクリックすると大きくみれます)
勝谷菓子パン舗のコッペパンや宮下畳製造所の雑貨などが揃うマルシェが開催されますよ♪
呉氏もやってくるので家族そろっておでかけしてみくださいね♡
また、関連企画として7月24日(日)~8月6日(土)には
野呂山スタンプラリー【BON朱印帳巡り】もありますよ♪
応募用紙をダウンロードして野呂山山頂にあるスタンプ5個を集めて専用BOXに投函すると参加できます♪
詳しくはHPをチェックしてみて下さいね♪
【日程】7月30日(土)
【時間】10:00~16:00
【場所】野呂山ビジターセンター
(呉市川尻町板休5502−238)Google mapへ
【問合せ】Twitter 【@kawajiri_bon】
【HP】かわじりBON祭