イベント
12月24日(火)クリスマスイブ聖夜礼拝 開催!
カレンダーに追加
いつ:
2024年12月24日 @ 6:30 PM – 7:40 PM
2024-12-24T18:30:00+09:00
2024-12-24T19:40:00+09:00
どこで:
呉平安教会 チャペル
呉市西中央5-6-1
呉市西中央5-6-1
料金:
入場無料
連絡先:
\キャンドルの灯りの中優しい讃美歌が響く/
クリスマスイブ聖夜礼拝 があります♪
、
、
教会で讃美歌を歌い、本来のクリスマスの過ごし方でイブを迎えましょう。
、
聖夜礼拝はコンサートのように、自由にどなたでも参加できますよ♪
、
、
【日時】12月24日(火)
18:30〜19:40
【場所】
呉平安教会 チャペル
呉市西中央5-6-1(Googlemapへ)
【料金】無料
【お問い合わせ】
呉平安教会
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月1日(土)船津八幡神社の月次祭&マルシェ 6:00 AM 2月1日(土)船津八幡神社の月次祭&マルシェ @ 船津八幡神社 2月 1 @ 6:00 AM – 12:00 PM 船津八幡神社の月次祭&マルシェが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 月次祭 毎月1日と15日に月次祭とマルシェが開催されていますよ! 神職と共に大祓詞を奏上し、新たな月をお迎えしましょう。 御守授与、参拝などは正午まで開門しておりますのでこの機会に是非お詣りください。 【時間】 大祓奏上…am 6:15〜6:30 開扉時間…am 6:00〜12:00 、 ●ご祈願について お宮詣り・家内安全・交通安全・合格祈願・地鎮祭などご祈願は、お電話にて予約受付。 、 、 、 マルシェ 社殿まわり境内にてマルシェを開催しています! 月次祭と合わせてお楽しみください♡ 、 、、 出店者さんはその時々によって異なるので、その日・その時にしかない出会いも楽しんでくださいね! 、 2月1日(土)のマルシェは 【時間】8:00〜 [変更がある場合があります。詳しくは、船津神社さんのInstagramや各店舗の時間帯をご覧下さい] 【出店者】 [8:00〜] ●ベーグルとおやつのcoppe @bagel_coppe [9:00〜] ●ぴゅあハウス @pure_house_hiroshima ●くまのどっとこむ @kumano.com_benriya [10:30〜] ●みんなの野菜ファーム 、 、 【日時】2月1日(土) 開扉時間…am 6:00〜12:00 マルシェ…8:00〜 [日によって変更があります。詳しくは、各店舗の時間帯をご覧下さい] 【会場】船津八幡神社 呉市広両谷3丁目2−1 (Googlemapへ) 【お問合せ】 船津八幡神社 (佐々木) ☎︎0823-71-2386 @funatu.hatuzaki_jinja 2/1(土)・3/1(土) 音戸の瀬戸ふれあい朝市 10:00 AM 2/1(土)・3/1(土) 音戸の瀬戸ふれあい朝市 @ 音戸の瀬戸ふれあい広場 (おんど観光文化会館うずしお横) 2月 1 @ 10:00 AM – 12:00 PM 音戸名物で大満足! 音戸の瀬戸ふれあい朝市 がありますよ♪ 、 、 毎月第1土曜日(1月と5月は第2土曜日。8月は非開催。)に音戸の瀬戸ふれあい広場で行われる音戸町の名物行事! 、 自治会や女性会を中心とした地元住民らが販売する出店の他、地域の子ども達が披露するステージが楽しめます。 、 名物グルメや新鮮な野菜を販売! 、 購入金額に合わせて、お楽しみ抽選券をプレゼント! 。 くれオンパク開催期間中は本部に「合言葉」を伝えると、先着10名限定 お買い物バッグをプレゼント! 、 詳細はくれオンパクのページをご確認くださいね♡ 、 、 【日時】2月1日(土)・3月1日(土) 10:00〜12:00 【場所】音戸の瀬戸ふれあい広場 (おんど観光文化会館うずしお横) 呉市音戸町鰯浜1丁目(Google mapへ) 【お問い合わせ】 音戸町まちづくり協議会(音戸市民センター内) TEL:0823-52-1111 🔶くれオンパクHP掲載ページ 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター 10:00 AM 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター @ 江田島荘 2月 1 @ 10:00 AM – 11:00 AM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島荘で作るオリジナル紙布コースターが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島荘にてオリジナル紙布コースター作りが開催されます! 、 江田島市は、江戸時代から綿織物加工が盛んでその流れを継ぐ「津島織物製造」は 今や全国で二社しか現存しない紙布工場の一つと言われています。 、 湿気に強く呼吸する高級壁紙として珍重されている紙布を使って、オリジナルの紙布のコースターを作ってみませんか♡ 、 コースター作成後は、江田島荘の隠れた人気商品のバナナジュースを飲むことができます♪ 、 スケジュール ① 江田島荘温泉棟の湯あがり処に集合。 ② 担当者がフロントから体験場所の江田島荘の温泉棟にご案内します。体験開始! ③ お好きな柄でコースターを作りましょう♪ ④ 紙布コースター作成後は、江田島荘特製のバナナジュースを♪ 、 、 【日時】2月1日(土)・2日(日)・8日(土) 10:00〜11:00 【集合場所】江田島荘 江田島市能美町中町4718 (Googlemapへ) ※体験開始の5分前に江田島荘温泉棟の湯あがり処にお越しください。 【定員】15名 【参加費】1,500円 【お申し込み】 ●2月1日(土)※申し込み期限:1月25日(土) お申し込みサイトはコチラ ●2月2日(日)※申し込み期限:1月26日(日) お申し込みサイトはコチラ ●2月8日(土)※申し込み期限:2月1日(土) お申し込みサイトはコチラ 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima 2月1日(土)春立つ日の昼食会 @結わふ 11:00 AM 2月1日(土)春立つ日の昼食会 @結わふ @ 結わふ 2月 1 @ 11:00 AM – 2:00 PM \立春を愉しもう♡/ 春立つ日の昼食会が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きく見られます) 、 結わふにて春立つ日の昼食会が開催されますよ! 、 立春を愉しむ素敵な昼食会と昼食後には小さなフラワーアレンジ作りをします! 、 立春には春のものづくりをすると良いそうです♪ 、 “節分”と“立春”を感じてみたい方はぜひイベントに参加してみませんか♡、 、 内容 -春立つ日- 立春を味わうランチ 小さな春のフラワーアレンジメント ゆったりお抹茶一服 、 ●持ち物 お持ち帰り用の袋(マチ幅があるもの) 、 ※写真の献立は去年の内容なので、変更になることがあります。 、 、 【日時】2月1日(土)11:00〜14:00 【場所】結わふ 呉市室瀬町15-68(google mapへ) 【料金】5,000円 (立春ランチ&お抹茶/春のアレンジ&材料費) 【アクセス】 ●公共交通機関でお越しの場合 「JR呉駅」より ・タクシー(約8分) ・バス(約11分)〔宮原線 鍋桟橋行き〕宮原一丁目下車 徒歩4分 ●お車でお越しの場合 駐車場住所: 呉市宮原2丁目9-25 ○4台+門前小型車1台 ※台数に限りがございますので、先着順とさせて頂きます。 ※駐車場がいっぱいとなった場合は、呉市街地のコインパーキングをご利用ください。 (画像をクリックすると大きくみれます) 【お申し込み】 @yuwau_kureへinstagramDMを送ってください。 ①お名前 ②ご連絡先電話番号 ③ご来場方法 ※ご予約締め切り:1月30日(木) 【お問い合わせ】 Instagram : @yuwau_kure Mail: yuwau.kure@gmail.com 1月19日(日)〜2月2日(日)呉シック音楽祭 2:30 PM 1月19日(日)〜2月2日(日)呉シック音楽祭 @ 呉信用金庫ホール 2月 1 @ 2:30 PM \音楽・芸術に触れる華やかな2週間/ 呉クラシック音楽祭が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 呉信用金庫ホールにて呉シック音楽祭が開催されます! 、 豪華音楽家の方々により音楽と楽器の楽しさ知ることができますよ♪ 、 なかなか聞くことができない豪華なコンサートから 子ども達も楽しめるワークショップや演奏会が開催されます! 、 ご家族・お友達とぜひ音楽祭に参加してみませんか♡ 、 くれニューイヤーコンサート~広島交響楽団 feat. 大谷康子~ 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 日本で最も期待される若手指揮者として活躍の場を広げる角田鋼亮が 広響サウンドをまとめ、華麗に彩る新春の調べをお届けします。 、 ●出演者 指揮:角田 鋼亮 ソリスト:大谷 康子(ヴァイオリン) 管弦楽:広島交響楽団 プレゼンター:山本 三季雄 (広島FMパーソナリティー) 【日時】1月19日(日) 14:30〜 (開場13:45) 【入場料】S席 4,400円 A席 3,300円 学生席 1,500円 ●託児室のご案内 【対象年齢】生後100日~小学3年生まで 【定員】20名(事前申込制) 【料金】お一人様 500円(税込) 【お申し込み】お申込みフォーム 締切:2025年1月10日(金) 、 12挺が放つ迫力のチェロ・サウンド tentation de bleue 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 優雅で煌びやかな世界へ誘う12人編成のチェロアンサンブルです! 、 ●出演者 tentation de bleue(タンタシオン デ ブルー) 海野 幹雄・三森 未來子・西山 健一・髙橋 麻理子・武井 英哉・灘尾 彩・ 玉川 克・西牧 佳奈子・奥田 なな子・川岡 光一・山澤 慧・黒川 実咲 ゲスト:大森 智子(ソプラノ) 【日時】2月2日(日) 14:00〜(開場13:00) 【入場料】S席:3,300円 A席:2,200円 学生席:1,000円(全席指定) ●託児室のご案内 【対象年齢】生後100日~小学3年生まで 【定員】20名(事前申込制) 【料金】お一人様 500円(税込) 【お申し込み】お申込みフォーム 締切:2025年1月24日(金) 、 調律体験 ピアノ調律ワークショップです。 ピアノに興味のある中学生以上の方はどなたでも参加いただけます! 【日時】1月25日(土) 13:00~(13:30受付) 【参加費】無料(事前申込制) 【対象】中学生以上 【お申し込み】お申込みフォーム 【申込期間】1/24(金)まで ※先着順・定員になり次第受付終了 、 くれまちかどコンサートin中央 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 ピアノ2台とマリンバの豪華な演奏を間近でお楽しみいただけます。 午前の部は子どもと一緒に、午後の部は大人向けの優雅な時間を。 ●出演 Duo Kozuta 小蔦寛二(ピアノ)・小蔦花結(ピアノ) 松尾 桜(マリンバ・パーカッション) 【日時】1月26日(日) ①11:00(開場10:30)②14:00(開場13:30) 【参加費】無料 、 、 インリーチコンサート 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 リコーダーを持って集まろう♪ 一緒に歌ったり演奏したりする参加型のコンサートです。 【日時】2月1日(土) 11:00〜 (開場10:30) 【参加費】無料(事前申込制) 【対象】小学生 ※保護者かご家族の方々も参加できます。 【お申し込み】お申込みフォーム 、 、 【日時】1月19日(日)・1月25日(土)・1月26日(日)・2月1日(土)・2月2日(日)… | ||||||
2月2日(日)雪あそび 2025 6:15 AM 2月2日(日)雪あそび 2025 @ やわたハイランド191リゾート 2月 2 @ 6:15 AM \みんなで雪合戦!スキーやソリ!/ 雪あそび 2025が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 バスに乗ってみんなで雪遊びをしに行くイベントがありますよ! 、 新広駅(6:15出発)とYYY事務所向い公園前(6:30出発)に集合し、バスに乗って北広島町まで遊びに行きます♪ 、 現地ではスキーやスノボはもちろん、ソリ遊び、雪だるまやかまくら作りなど自由に遊べます。、 午後からは「みんなであそぼう!」タイムもあります! 、 沢山の雪で遊べる体験ができるので、気になる方はぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 ※教室に入ることも可能です! ※定員は90名です。 ※レンタル料など別途料金が必要です。スキー場HPでご確認ください。(団体割引あり) ※小学生以下は保護者同伴でお願いします。中高生のみで参加の場合は保護者の同意書が必要です。 、 ★申込は(特)呉こどもNPOセンターYYY事務局まで! 【参加費】 大人(中学生以上)7,000円(会員6,500円) 子ども6,000円(会員5,500円) 、 *(特)呉こどもNPOセンターYYYさんのInstagramで詳細チェックしてね♡ 、 、 【日時】2月2日(日) 【集合場所】 新広駅(6:15出発)・YYY事務所向い公園前(6:30出発) 【開催場所】 やわたハイランド191リゾート 山県郡北広島町西八幡原 (Googlemapへ) 【参加費】※会員は割引あり 中学生以上大人料金7500円 子ども6500円 【定員】90名(大型バス2台予定) 【お問い合わせ】(特)呉こどもNPOセンターYYY (特)呉こどもNPOセンター YYY HP (特)呉こどもNPOセンターYYY Instagram ☎︎0823-24-5646 2月2日(日)リカレント教育講座〜若者を支えるユースワークとユースワーカー〜 9:00 AM 2月2日(日)リカレント教育講座〜若者を支えるユースワークとユースワーカー〜 @ 広まちづくりセンター 5階 2月 2 @ 9:00 AM – 12:00 PM \学ぶ社会人を応援/ リカレント教育講座〜若者を支えるユースワークとユースワーカー〜が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 第4回FIRST STEP COLLEGE受講者募集をしていますよ! 、 今回は若者を支えるユースワークとユースワーカーについて学ぶ講座を開催します。 、 ユースワーカーは若者の成長を手助けする専門スタッフです。 、 若者を対象に支援しておられる方、これからボランティアとして関わりたい方、教員や支援者を目指す大学生の方などぜひ受講してみませんか♡ 、 講座内容 講座名:若者を支えるユースワークとユースワーカー 【講師】水野 篤夫さん(ユースワーカー協議会) ●なぜ若者に関わるのか? ●ユースワークとは何? ●ユースワーカーとは? 、 、 【日時】2月2日(日) 9:00〜12:00 【会場】広まちづくりセンター 5階(504号室) 呉市広古新開2丁目1番3号 (Googlemapへ) 【受講料】無料 【定員】40名 【お申し込み】お申し込みフォームはコチラ ※申込期間:1月10日(金)~ 【お問合せ】 呉市特設サイト 2月2日(日)・3日(月)船津神社 節分祭 9:00 AM 2月2日(日)・3日(月)船津神社 節分祭 @ 船津八幡神社 2月 2 @ 9:00 AM – 6:00 PM \厄除け神事/ 船津神社 節分祭が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 節分祭 2月2日(日)・3日(月)に節分祭とマルシェが開催されてますよ! 、 お祓いを受けられた方には、厄除け守りと福豆が授与されます。 、 福豆は、無くなり次第で終了いたします。 、 【玉串料】3000円より ※節分祭の2日間は、境内までのお車でのご参拝はご遠慮下さい。 、 、 マルシェ (9:00〜売切次第終了) 社殿まわり境内にてマルシェを開催しています! 節分祭と合わせてお楽しみください♡ 、 、 ●2月2日(日) くまのどっとこむ @kumano.com_benriya ぴゅあハウス @pure_house_hiroshima amelie @amelie731 ベーグルとおやつのcoppe @bagel_coppe 大田笑会 お惣菜部 @ohta_shokai_event 、 ●2月3日(月) くまのどっとこむ @kumano.com_benriya ぴゅあハウス @pure_house_hiroshima きままなターシャ @kimamana_tasha calm @calm._.25 nanico @nanico.tobishima 大田笑会 お惣菜部 @ohta_shokai_event 、 、 【日時】2月2日(日)・3日(月) 9:00〜18:00 随時受付 マルシェ:9:00〜売切次第終了 【会場】船津八幡神社 呉市広両谷3丁目2−1 (Googlemapへ) 【お問合せ】 船津八幡神社 (佐々木) ☎︎0823-71-2386 @funatu.hatuzaki_jinja 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター 10:00 AM 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター @ 江田島荘 2月 2 @ 10:00 AM – 11:00 AM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島荘で作るオリジナル紙布コースターが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島荘にてオリジナル紙布コースター作りが開催されます! 、 江田島市は、江戸時代から綿織物加工が盛んでその流れを継ぐ「津島織物製造」は 今や全国で二社しか現存しない紙布工場の一つと言われています。 、 湿気に強く呼吸する高級壁紙として珍重されている紙布を使って、オリジナルの紙布のコースターを作ってみませんか♡ 、 コースター作成後は、江田島荘の隠れた人気商品のバナナジュースを飲むことができます♪ 、 スケジュール ① 江田島荘温泉棟の湯あがり処に集合。 ② 担当者がフロントから体験場所の江田島荘の温泉棟にご案内します。体験開始! ③ お好きな柄でコースターを作りましょう♪ ④ 紙布コースター作成後は、江田島荘特製のバナナジュースを♪ 、 、 【日時】2月1日(土)・2日(日)・8日(土) 10:00〜11:00 【集合場所】江田島荘 江田島市能美町中町4718 (Googlemapへ) ※体験開始の5分前に江田島荘温泉棟の湯あがり処にお越しください。 【定員】15名 【参加費】1,500円 【お申し込み】 ●2月1日(土)※申し込み期限:1月25日(土) お申し込みサイトはコチラ ●2月2日(日)※申し込み期限:1月26日(日) お申し込みサイトはコチラ ●2月8日(土)※申し込み期限:2月1日(土) お申し込みサイトはコチラ 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima 2月2日(日)ふぁんふぁんevent 10:00 AM 2月2日(日)ふぁんふぁんevent @ 大田笑会 2月 2 @ 10:00 AM – 4:00 PM \癒しと出会い/ ふぁんふぁんeventが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 大田笑会 @ohtasyoukai にてふぁんふぁんeventが開催されますよ! 、 美味しい食べ物やセラピーで日頃の疲れを癒してデドックスしましょう! 、 疲れが溜まっているけど、どこに行ったら良いか考えている方、体験してみたい方、 ぜひ癒しを求めに足を運んでみてくださいね♡ 、 出店者情報 ●癒しの脳洗浄 @mai__hiroshima 30分/2,000円 ●店舗のないパン屋 @pangasukey ●うらないのいえ @uranainoie114 タロット10分500円・鑑定書付き占い15分1,500円 ●腸セラピー @yu.ohana38 ※食後2〜3時間空けての施術になります ●ランチ @hitomi_ibp62 、 、 【日時】2月2日(日) 10:00〜16:00 【会場】大田笑会 広島県呉市川尻町森4丁目1-36 (Googlemapへ) ※駐車場数台分あります 【お問合せ】 @ohtasyoukai @yu.ohana38 2月2日(日)昔遊びと日本文化のわくわくプロジェクト 10:00 AM 2月2日(日)昔遊びと日本文化のわくわくプロジェクト @ 黒瀬生涯学習センター 2月 2 @ 10:00 AM – 1:00 PM \日本の文化を体験しよう/ 昔遊びと日本文化のわくわくプロジェクトが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 昔遊びと日本文化のわくわくプロジェクトが開催されます! 、 羽子板、竹とんぼなど、知っているけどやった事ない昔の遊びを体験できますよ! 、 書道や茶道、もちつきなど様々な日本文化に触れることができます! 、 気になる遊び・体験がありましたらぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 ●羽子板作り体験講座 【要事前申込】 【時間】①10:00~11:00 ②11:00~12:00 【定員】各回12組(親子) 【参加費】850円(材料費:羽子板2・羽1) 【お申し込み】ハガキ・ファックス・メール・窓口のいずれかにて 「2/2羽子板作り」と記入の上①講座名②申込者全員のお名前(ふりがな)③お子さんの年齢 ④郵便番号・住所⑤電話番号(携帯)を明記の上、お申込みください。 黒瀬生涯学習センター(東広島市黒瀬町菅田10) ☎︎ 0823-82-1100 FAX(0823)83-4001 メール:hgh821100@city.higashihiroshima.lg.jp 【締切】1月17日(金) 、 ●無料体験 ■凧揚げ大会 ※凧をご持参ください。荒天の場合中止します。 ■竹とんぼ作り体験会 ■けん玉体験会 ※けん玉をご持参ください。 ■餅つき体験会 ■書道体験会 ■昔料理体験会 、 ●有料体験 ■茶道体験会 、 、 【日時】2月2日(日)10:00〜13:00 【場所】黒瀬生涯学習センター/ホワイエ・イベントホール・駐車場等 東広島市黒瀬町菅田10 (Googlemapへ) 【お問い合わせ】 特設サイト 2月2日(日)江田島市カキ祭&島うまFES2025 10:00 AM 2月2日(日)江田島市カキ祭&島うまFES2025 @ JAひろしま江田島アグリセンター 2月 2 @ 10:00 AM – 4:00 PM \カキ祭&えたじまグルメ王決定戦開催!/ 江田島市カキ祭&島うまFES2025が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島市カキ祭&島うまFES2025が開催されますよ♪ 、 会場は、大柿町飛渡瀬に新しくオープンする地域特産品等販売所そばの広場です。 、 今年は江田島市カキ祭と江田島市の「食」のPRイベントとして島うまFES2025も同時開催。 、 焼きカキやバター炒めが提供される他、殻付きカキ、生カキの販売を予定しています! 、 また、江田島産の食材を使ったメニューの中から来場者の投票により「えたじまグルメ王」(グランプリ)を選出するコンテストも開催! 、 ステージショーや江田島市柑橘品評会などもあるので食べて、観て、選んで楽しめますよ♡ 、 ぜひ、ご家族・お友達と一緒にイベントに参加してみてください♪ 、 、 【日時】2月2日(日) 10:00〜16:00 【会場】JAひろしま江田島アグリセンター 江田島市大柿町飛渡瀬60−1 ゆめタウン江田島そば (Googlemapへ) ※音戸一周駅伝大会(呉市音戸町)も開催されます。 交通に混雑が予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。 ■音戸スポーツ協会/ 令和7年2月2日日曜日音戸一周駅伝大会時の交通規制について 【お問合せ】 江田島市カキ祭実行委員会・江田島市交流観光課 特設サイト ☎︎0823-43-1644 2月2日(日)里親のリアルを知る映画上映会&ミニトーク会 1:00 PM 2月2日(日)里親のリアルを知る映画上映会&ミニトーク会 @ 東広島市芸術文化ホールくらら 小ホール 2月 2 @ 1:00 PM – 3:30 PM \いろんな家族があるように。いろんな里親家族がある。/ 里親のリアルを知る映画上映会&ミニトーク会が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 東広島市芸術文化ホールくららにて里親のリアルを知る映画上映会&ミニトーク会が開催されますよ! 、 いろんな家族があるように、いろんな里親家族があります。 、 そんなリアルを知るためにトークショーと映画の上映会をします。 、 ご来場の方にはもれなくプレゼントも♪ 、 気になる方はぜひ♡ 、 ●第1部(13:00〜13:30) 里親ミニトーク会 テーマ「わが家は里親家族」 ●第2部(13:40〜15:30) 映画上映「1640日の家族」 、 、 【日時】2月2日(日)13:00〜15:30(開場12:30) 【会場】東広島市芸術文化ホールくらら 小ホール 東広島市西条栄町7番19号 (Googlemapへ) 【入場料】無料 ※託児あり(受け入れ人数に限りがあります。) 【お申し込み】お申し込みフォームはコチラ 【お問合せ】 東広島里親サークル NanjaMonja ☎︎ 090-8600-0248 Eメール:nanjamonja.higashihiroshima@gmail.com 1月19日(日)〜2月2日(日)呉シック音楽祭 2:30 PM 1月19日(日)〜2月2日(日)呉シック音楽祭 @ 呉信用金庫ホール 2月 2 @ 2:30 PM \音楽・芸術に触れる華やかな2週間/ 呉クラシック音楽祭が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 呉信用金庫ホールにて呉シック音楽祭が開催されます! 、 豪華音楽家の方々により音楽と楽器の楽しさ知ることができますよ♪ 、 なかなか聞くことができない豪華なコンサートから 子ども達も楽しめるワークショップや演奏会が開催されます! 、 ご家族・お友達とぜひ音楽祭に参加してみませんか♡ 、 くれニューイヤーコンサート~広島交響楽団 feat. 大谷康子~ 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 日本で最も期待される若手指揮者として活躍の場を広げる角田鋼亮が 広響サウンドをまとめ、華麗に彩る新春の調べをお届けします。 、 ●出演者 指揮:角田 鋼亮 ソリスト:大谷 康子(ヴァイオリン) 管弦楽:広島交響楽団 プレゼンター:山本 三季雄 (広島FMパーソナリティー) 【日時】1月19日(日) 14:30〜 (開場13:45) 【入場料】S席 4,400円 A席 3,300円 学生席 1,500円 ●託児室のご案内 【対象年齢】生後100日~小学3年生まで 【定員】20名(事前申込制) 【料金】お一人様 500円(税込) 【お申し込み】お申込みフォーム 締切:2025年1月10日(金) 、 12挺が放つ迫力のチェロ・サウンド tentation de bleue 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 優雅で煌びやかな世界へ誘う12人編成のチェロアンサンブルです! 、 ●出演者 tentation de bleue(タンタシオン デ ブルー) 海野 幹雄・三森 未來子・西山 健一・髙橋 麻理子・武井 英哉・灘尾 彩・ 玉川 克・西牧 佳奈子・奥田 なな子・川岡 光一・山澤 慧・黒川 実咲 ゲスト:大森 智子(ソプラノ) 【日時】2月2日(日) 14:00〜(開場13:00) 【入場料】S席:3,300円 A席:2,200円 学生席:1,000円(全席指定) ●託児室のご案内 【対象年齢】生後100日~小学3年生まで 【定員】20名(事前申込制) 【料金】お一人様 500円(税込) 【お申し込み】お申込みフォーム 締切:2025年1月24日(金) 、 調律体験 ピアノ調律ワークショップです。 ピアノに興味のある中学生以上の方はどなたでも参加いただけます! 【日時】1月25日(土) 13:00~(13:30受付) 【参加費】無料(事前申込制) 【対象】中学生以上 【お申し込み】お申込みフォーム 【申込期間】1/24(金)まで ※先着順・定員になり次第受付終了 、 くれまちかどコンサートin中央 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 ピアノ2台とマリンバの豪華な演奏を間近でお楽しみいただけます。 午前の部は子どもと一緒に、午後の部は大人向けの優雅な時間を。 ●出演 Duo Kozuta 小蔦寛二(ピアノ)・小蔦花結(ピアノ) 松尾 桜(マリンバ・パーカッション) 【日時】1月26日(日) ①11:00(開場10:30)②14:00(開場13:30) 【参加費】無料 、 、 インリーチコンサート 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 リコーダーを持って集まろう♪ 一緒に歌ったり演奏したりする参加型のコンサートです。 【日時】2月1日(土) 11:00〜 (開場10:30) 【参加費】無料(事前申込制) 【対象】小学生 ※保護者かご家族の方々も参加できます。 【お申し込み】お申込みフォーム 、 、 【日時】1月19日(日)・1月25日(土)・1月26日(日)・2月1日(土)・2月2日(日)… | 2月2日(日)・3日(月)船津神社 節分祭 9:00 AM 2月2日(日)・3日(月)船津神社 節分祭 @ 船津八幡神社 2月 3 @ 9:00 AM – 6:00 PM \厄除け神事/ 船津神社 節分祭が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 節分祭 2月2日(日)・3日(月)に節分祭とマルシェが開催されてますよ! 、 お祓いを受けられた方には、厄除け守りと福豆が授与されます。 、 福豆は、無くなり次第で終了いたします。 、 【玉串料】3000円より ※節分祭の2日間は、境内までのお車でのご参拝はご遠慮下さい。 、 、 マルシェ (9:00〜売切次第終了) 社殿まわり境内にてマルシェを開催しています! 節分祭と合わせてお楽しみください♡ 、 、 ●2月2日(日) くまのどっとこむ @kumano.com_benriya ぴゅあハウス @pure_house_hiroshima amelie @amelie731 ベーグルとおやつのcoppe @bagel_coppe 大田笑会 お惣菜部 @ohta_shokai_event 、 ●2月3日(月) くまのどっとこむ @kumano.com_benriya ぴゅあハウス @pure_house_hiroshima きままなターシャ @kimamana_tasha calm @calm._.25 nanico @nanico.tobishima 大田笑会 お惣菜部 @ohta_shokai_event 、 、 【日時】2月2日(日)・3日(月) 9:00〜18:00 随時受付 マルシェ:9:00〜売切次第終了 【会場】船津八幡神社 呉市広両谷3丁目2−1 (Googlemapへ) 【お問合せ】 船津八幡神社 (佐々木) ☎︎0823-71-2386 @funatu.hatuzaki_jinja | 【くれえばんママカレッジ】大人のためのアクサセリー教室 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】大人のためのアクサセリー教室 @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 5 @ 10:00 AM – 11:30 AM くれえばんママカレッジ! 大人のためのアクサセリー教室 『好きな色で好きなデザインを!アクサセリーのワークショップ』 、 、 東広島市で活動をされているkukku(クック)さん(@kukku.accessory)のWSがママカレッジ初登場♪ 、 、 大人のアクセサリー教室はいかがですか!? 、 お好きなアクセサリーのタイプを選び、好きな色・好きなデザインのあなただけのオリジナルアクセサリーを作りますよ♪ 、 、 、 好きなカラーストーンを選んでレジンで閉じ込めて作ります! 、 誕生石の色もご用意しています♪ 、 家族や大切な人の色を入れてオリジナルのアクセサリーを製作してみませんか? 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 、 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 【お申し込み・お問い合わせ】 くれえばんマムLINEよりメッセージまたはくれえばんマムのInstagram からのお問い合わせも受け付けております♪ 、 、 、 。 ●日時:1月30日(木)/ 2月5日(水) 10:00〜11:30 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金:2,500円 、 ●定員:6名 、 、 ●連絡事項: ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ ●kukku(クック)さんInstagram:(@kukku.accessory) | 【くれえばんママカレッジ】刺繍リボンワークショップ オリジナルバックorスマホストラップ 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】刺繍リボンワークショップ オリジナルバックorスマホストラップ @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 6 @ 10:00 AM くれえばんママカレッジ! 『刺繍リボンワークショップ:オリジナルバックorスマホストラップ』 、 、 くれえばんママパーティー2023でも人気だったmilkyさん(@milky_handmade)の刺繍リボンを使ったWSがありますよ♪ 1月27日はジュートバックを、2月6日はスマホストラップWSができます♪ 、 【ジュートバック】1月27日 (麻の一種で天然素材でできたバッグ) ランチバッグにピッタリなA6サイズから、お買い物の荷物もたっぷり入るB5・A4サイズをご用意! 。 既にお持ちのジュートバッグのお持ち込みも大歓迎です。 (参加費よりバッグ代金を引かせて頂きます) 。 ※ご予約時に、バッグの持ち込みの有無/ご希望のサイズをお知らせ下さい。 、 。 【スマホストラップ】2月6日 (ショルダーまたはハンド) さっと使え、落下防止にも◎ 。 刺繍リボンがファッションのアクセントにもなりますよ! 。 ※ショルダーストラップをご希望の場合は少々お時間がかかるため、2/6(木)10:00〜の開催回の方にご予約をお願い致します。 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 、 、 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 【お申し込み・お問い合わせ】 くれえばんマムLINEよりメッセージまたはくれえばんマムのInstagram からのお問い合わせも受け付けております♪ 、 、 、 。 ●日時:1月27日(月)/2月6日(木) 【2部制です】 ①10:00〜10:50/②11:00〜11:50 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金: 【ジュートバック】 A6/1600円(バッグ代込み) B5/1800円(バッグ代込み) A4/2000円(バッグ代込み) 【スマホストラップ】 ショルダーストラップ/3000円 ハンドストラップ/1300円 、 ●定員:各回5名 、 、 ●連絡事項: ※ストラップの取り付けには、お手持ちの機種に対応したカバーが必要となります。各自でご準備をお願い致します。 ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ 。 ●milkyさんInstagram(@milky_handmade) | 2月7日(金)〜9日(日)プチァプチ 9:30 AM 2月7日(金)〜9日(日)プチァプチ @ マチナカホームコンビニ TAK 2階 2月 7 @ 9:30 AM – 6:00 PM \楽しい3日間♪/ プチァプチが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きく見られます) 、 マチナカホームコンビニ TAKにてプチァプチが開催されますよ! 、 マッサージ、タロット占い、呉市の作家さんが集まり素敵なイベントが3日間行います♪ 、 2月8日(土)・9日(日)にはタックの1階にキッチンカー @tentotencafecaryumi さんもやって来ます! 、 子どもから大人まで楽しめる3日間です! 、 ぜひワークショップイベントに参加してみませんか♡ 、 出店者 ●ココマチ @coco.machi タロット&手相占い 【日時】2月7日(金)・8日(土) 【料金】15分/3000円 【お申し込み】タロット占いのご予約フォームはコチラ 、 ●Chinohoric スプーンに名前入れます! 【日時】2月7日(金)・8日(土)・9日(日) 数に限りがありますので、完売次第終了です 、 ●Salon REbne @ryy_salon 頭or足ツボマッサージ 【日時】2月8日(土) 【料金】頭蓋骨矯正 20分 2000円 足ツボマッサージ20分 2000円 【お申し込み】頭蓋骨矯正と足つぼご予約フォームはコチラ 、 ●Chainon &Niesu @chainon8 @katadzukemasu キャンディーバッグ 【日時】2月9日(日) 【料金】1つ500円 、 ●lether claft zoo @leather.craft.zoo 【日時】2月9日(日) 【料金】くまモンのレーザーキーホルダー 1500円 レーザーイニシャルピンバッチ 800円、 、 、 【日時】2月7日(金)・8日(土)・9日(日) 9:30〜18:00 【場所】マチナカホームコンビニ TAK 2階 呉市中央3丁目8−21(google mapへ) 【お申し込み】 タロット占いのご予約フォームはコチラ 頭蓋骨矯正と足つぼご予約フォームはコチラ ☆2月7日(金)の燈さんの官足法足揉みは満席となりました! 【お問い合わせ】 @___petit_a_petit 2月7日(金)江田島産メンマの味つけ会&イノシシメンマラーメンのランチ 10:30 AM 2月7日(金)江田島産メンマの味つけ会&イノシシメンマラーメンのランチ @ フウド 2月 7 @ 10:30 AM – 1:00 PM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島産メンマの味つけ会&イノシシメンマラーメンのランチが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 フウドにて手作りメンマ体験が開催されます! 、 竹林保護とメンマ作りをはじめとした竹の利活用などに取り組んでいる竹作家の小林さんと教えていただきます。 、 あらかじめ塩抜きをしたメンマに、イノシシの骨を煮出したスープ、濱口醤油などで味つけをしてオリジナルのメンマを作ります♪ 、 作ったメンマはその場でイノシシラーメンに載せて召し上がっていただくことができますよ! 、 気になる方はぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 スケジュール ① 沖美町のフウドに集合。 ② 集合したら、竹作家の小林さんからメンマ作りの説明があります。 ③ 調理開始。塩抜きしたメンマを各自準備します。 ④ みりんや醤油でお好みの味付けをします。 ⑤ メンマの味付けができたらラーメンの準備をして早速オリジナルのメンマを乗せてイノシシメンマラーメンの完成です♪ 、 、 【日時】2月7日(金) 10:30〜13:00(集合:体験開始前の10分前) 【集合場所】フウド 広島県江田島市沖美町畑997−2 (Googlemapへ) 【定員】10名(最小催行人数3名) 【参加費】2,200円 未就学児:無料 【対象】年齢制限はありませんが、火を使う作業がございますので、小さなお子様の場合は、親御さんが一緒に作業をお願いします。 【お申し込み】お申し込みサイトはコチラ ※申し込み期限:2月4日(火) 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima | 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター 10:00 AM 2月1日(土)・2日(日)・8日(土)江田島荘で作るオリジナル紙布コースター @ 江田島荘 2月 8 @ 10:00 AM – 11:00 AM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島荘で作るオリジナル紙布コースターが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島荘にてオリジナル紙布コースター作りが開催されます! 、 江田島市は、江戸時代から綿織物加工が盛んでその流れを継ぐ「津島織物製造」は 今や全国で二社しか現存しない紙布工場の一つと言われています。 、 湿気に強く呼吸する高級壁紙として珍重されている紙布を使って、オリジナルの紙布のコースターを作ってみませんか♡ 、 コースター作成後は、江田島荘の隠れた人気商品のバナナジュースを飲むことができます♪ 、 スケジュール ① 江田島荘温泉棟の湯あがり処に集合。 ② 担当者がフロントから体験場所の江田島荘の温泉棟にご案内します。体験開始! ③ お好きな柄でコースターを作りましょう♪ ④ 紙布コースター作成後は、江田島荘特製のバナナジュースを♪ 、 、 【日時】2月1日(土)・2日(日)・8日(土) 10:00〜11:00 【集合場所】江田島荘 江田島市能美町中町4718 (Googlemapへ) ※体験開始の5分前に江田島荘温泉棟の湯あがり処にお越しください。 【定員】15名 【参加費】1,500円 【お申し込み】 ●2月1日(土)※申し込み期限:1月25日(土) お申し込みサイトはコチラ ●2月2日(日)※申し込み期限:1月26日(日) お申し込みサイトはコチラ ●2月8日(土)※申し込み期限:2月1日(土) お申し込みサイトはコチラ 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima 2月8日(土)ひがしひろしまミライワークショップ2025 10:00 AM 2月8日(土)ひがしひろしまミライワークショップ2025 @ 湖畔の里 福富 2月 8 @ 10:00 AM – 4:00 PM \SDGsを楽しく学ぼう/ ひがしひろしまミライワークショップ2025が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きく見られます) 、 湖畔の里 福富にてひがしひろしまミライワークショップ2025が開催されますよ! 、 子どもたちが環境課題解決をジブンゴトとすることで、 地域全体が「地球一個分の暮らし」に向けた行動を起こすことを目的に、昨年度から開催しています。 、 SDGsを学ぶ以外にも東広島市内のSDGsに取り組んでいる飲食店や小売店による「SDGsマルシェ」や 企業や教育機関などの展示や楽しく体験できるブースが盛りだくさんです! 、 子どもも大人も楽しく学んで楽しめるイベントです! 、 、 、 【日時】2月8日(土)10:00〜16:00 【場所】湖畔の里 福富 東広島市福富町久芳1506(google mapへ) 【料金】入場無料 【お問い合わせ】 一般社団法人みちしるべ ☎︎090-6160-5044 info@michishirube.info 道の駅 湖畔の里福富インスタグラム 2月8日(土)親子の結わふde EPICE vol.2 10:30 AM 2月8日(土)親子の結わふde EPICE vol.2 @ 結わふ 2月 8 @ 10:30 AM – 1:30 PM \バレンタインのプレゼントに/ 親子の結わふde EPICE vol.2が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きく見られます) 、 結わふにて親子の結わふde EPICE vol.2が開催されますよ! 、 バレンタインお菓子作りを親子で作って楽しみます! 、 秘密結社EPICEさん @himitsu____epice によるVEGANアメリカンチョコクッキー作りです♪ 、 ドリンク付きお話し会もあり、クッキーの食べた残りはお土産にできます♡ 、 楽しく習ってバレンタイン本番に向けて親子でお菓子作りをしてみませんか♪ 、 ●持ち物 エプロン、手拭きタオル、ボールペン、持ち帰り用エコバッグ 、 、 【日時】2月8日(土)10:30〜13:30 【場所】結わふ 呉市室瀬町15-68(google mapへ) 【料金】5,000円 ○お子さま追加の場合 追加ドリンク500円 ○ご希望により、追加クッキー2,000円も可能です! 【アクセス】 ●公共交通機関でお越しの場合 「JR呉駅」より ・タクシー(約8分) ・バス(約11分)〔宮原線 鍋桟橋行き〕宮原一丁目下車 徒歩4分 ●お車でお越しの場合 駐車場住所: 呉市宮原2丁目9-25 ○4台+門前小型車1台 ※駐車場がいっぱいとなった場合は、呉市街地のコインパーキングをご利用ください。 (画像をクリックすると大きくみれます) 【お申し込み】@yuwau_kure、又は @himitsu へDMを送ってください ①お名前 ②ご連絡先電話番号 ③ご来場方法 【お問い合わせ】 Instagram : @yuwau_kure Mail: yuwau.kure@gmail.com | |
2/9(日) 2時間練習して「宇宙戦艦ヤマト」をみんなで奏でよう!! 1:00 AM 2/9(日) 2時間練習して「宇宙戦艦ヤマト」をみんなで奏でよう!! @ クローバースクール(学習塾)3階 2月 9 @ 1:00 AM – 3:00 AM 初心者歓迎!音楽講師歴40年 作曲家といろいろ楽器体験 2時間練習して「宇宙戦艦ヤマト」をみんなで奏でよう!! がありますよ♪ 、 、 呉市は戦前、戦艦「大和」を建造した東洋一の軍港で現在も海上自衛隊の呉基地があり、「海軍のまち」として知られています。 、 アニメ「宇宙戦艦ヤマト」は戦艦「大和」に由来するものです。 、 そのテーマソングの歌詞に「必ずここへ帰ってくると~♪♪♪」というフレーズがあり、その気持ちを込めて、護衛艦出港の際に音楽隊が演奏して送り出すそうです。 、 1974年から50年に渡って親しまれているアニメ「宇宙戦艦ヤマト」のテーマソングをみんなで演奏しましょう! 、 (楽器はピアノ・キーボード・マリンバ・鍵盤ハーモニカ・小物打楽器…etc) 、 初心者の方でも気軽に参加できるそうなので、この機会にみんなでチャレンジしてみましょう♪ 、 楽器の持ち込みも歓迎です♪ 、 詳細はくれオンパクのページをご確認くださいね♡ 、 、 【日時】2月9日(日) 13:00〜15:00 【場所】クローバースクール(学習塾)3階) 呉市広古新開1-4-2 (Google mapへ) 【お問い合わせ】 株式会社クローバースクール(速水) お申し込みメール:tkhayami1999@gmail.com 🔶くれオンパクHP掲載ページ 2月9日(日)かご編みworkshop 10:00 AM 2月9日(日)かご編みworkshop @ こかげ広場 2月 9 @ 10:00 AM – 1:00 PM \天然素材ラタンでカゴ編み会/ ラタンかご編みworkshop が開催されます♪ 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 こかげ広場にて天然素材のラタンでかご編み会があります! 、 今回はパンプレートを編みます! 、 未経験だけど、ものづくりが好きでかご編みに興味がある方も大歓迎♪ 、 楽しく作って自分の作ったものを生活に取り入れてみませんか♡ 、 、 ●基礎から学ぶかごを編む会も同時開催 Step1からStep12までのコースで@panie_ru さんのレシピ学んでいきます! いろんな技法を学び、自分の思い描くかごを作成したり、 ディプロマ取得して、かごで活躍していきたい方などにおすすめです。 【参加費】5,000円(レシピ付) 、 、 、 【日時】2月9日(日)10:00〜13:00 【場所】KOKAGEBUILDING1階 こかげ広場 呉市西中央二丁目1番6号 (Googlemapへ) 【参加費】3,500円(材料+茶菓子込み) 【お問い合わせ・申し込み】 完全予約制! LINE公式アカウントまたはInstagram DMまで。 *instagram:@zoo_basket *LINE:かご編みworkshop 2月9日(日)・16日(日)江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験 10:00 AM 2月9日(日)・16日(日)江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験 @ 濱口醤油 2月 9 @ 10:00 AM – 12:00 PM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島の醬油屋さん「濱口醤油」さんにてオリジナルぽん酢作り体験が開催されます! 、 配合を教えてもらいながらの自分の好みの果汁や醬油を選びながらぽん酢(500mℓ)を作る体験ができます。 、 作ったぽん酢はお持ち帰りできますよ♪ 、 普段は見れない濱口醤油の工場の中も見学できます! 、 気になる方はぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 ●用意するもの マスク 、 濵口醤油HP Instagram 、 、 【日時】2月9日(日)・16日(日) 10:00〜12:00 【集合場所】濱口醤油店 江田島市大柿町柿浦2080 (Googlemapへ) ※駐車場:濵口醤油駐車場。セブンイレブン大柿店の一角に専用駐車場があります。 【定員】10名(最少催行人数:5名) 【参加費】2,200円 【お申し込み】 ●2月9日(日)※申し込み期限:申込締切催行日7日前(締切日2025年2月2日) お申し込みサイトはコチラ ●2月16日(日)※申し込み期限:申込締切催行日7日前(締切日2025年2月9日) お申し込みサイトはコチラ 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima 2月9日(日)冬を楽しむネイチャーゲーム @グリーンヒル郷原 10:00 AM 2月9日(日)冬を楽しむネイチャーゲーム @グリーンヒル郷原 @ グリーンヒル郷原 2月 9 @ 10:00 AM – 2:00 PM \見る聴く触る/ 冬を楽しむネイチャーゲームが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 グリーンヒル郷原にて冬を楽しむネイチャーゲームが開催されますよ! 、 親子で自然の楽しさ・面白さ・不思議さを語感を通して触れ合います♪ 、 野外でゲームをしたり木の実でクラフトをして楽しみませんか♡ 、 気になる方はぜひイベントに参加してみてください♪ 、 ●スケジュール 9:30 ~ 受付 10:00 ~ 12:00 野外ゲーム 12:00 ~ 13:00 昼食 13:00 ~ 14:00 木の実クラフト 、 ●持ち物 バンダナ・軍手・筆記用具・飲み物等 寒さ対策をして野外で活動しやすい服装 (バンダナは 物を入れたりゲームで目隠しをするのに使います) 、 、 【日時】2月9日(日)10:00〜 15:00 少雨決行 【場所】グリーンヒル郷原 香りの館に集合! 呉市郷原野路の里2-3-1 (Googlemapへ) 【参加費】1人850円(昼食カレーライス付) 【対象】5才以上とその保護者 【定員】30名 ※定員になり次第締め切り 【お申し込み】1月8日(水)~31日(金)電話受付 ☎︎ 0823-77-1025 【お問い合わせ】 ☎︎ 0823-77-1025 グリーンヒル郷原HP | 【くれえばんママカレッジ】ドライフラワーのフレームアレンジ 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】ドライフラワーのフレームアレンジ @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 10 @ 10:00 AM – 11:30 AM くれえばんママカレッジ! 『Naoのお花遊び:ドライフラワーのフレームアレンジ』 、 、 くれえばんママパーティー2023でも人気だったNaoさんのドライフラワーを使ったフレームアレンジがありますよ♪ フレーム全体の壁掛けとしてのアレンジも、フレームとして使う場合のアレンジもできます♪ 、 、 申込の時にお好きなタイプをお選びいただけますよ♪ 、 飾り方に合わせてご自宅に合う作品を作りましょう♪ 、 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 【お申し込み・お問い合わせ】 くれえばんマムLINEよりメッセージまたはくれえばんマムのInstagram からのお問い合わせも受け付けております♪ 、 、 、 。 ●日時:1月20日(月)🈵/2月10日(月) 10:00〜11:30 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金:2,200円 、 ●定員:6名 、 ●お持ちいただくもの:ハサミと持ち帰り用の袋はご持参ください。 、 ●連絡事項: ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ | 【くれえばんママカレッジ】樹脂粘土とシーグラスのひま祭りリース 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】樹脂粘土とシーグラスのひま祭りリース @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 13 @ 10:00 AM – 11:30 AM くれえばんママカレッジ! 『樹脂粘土とシーグラスのひな祭りリース』 【満席となりました】 、 、 くれえばんママパーティー2023でも人気だったpon_saochomeさん(@pon_saochome)の樹脂粘土を使ったWSがありますよ♪ 、 、 大人教室で人気の季節のリースつくり♪ 今回は🌸ひなまつり🌸のリースを作ります。 、 真ん中のお大理様とお雛様は型を使って樹脂粘土で作ってゆきます! 、 お着物を着せて模様を描いたら完成です。 、 リースの周りの雛飾りパーツは当日ご用意していきますので、皆様で素敵に飾っていきましょう✨✨ m リースの大きさは直径約12センチ。 、 優しい雰囲気で毎年飾れるひな祭りリースを作ってみませんか😄 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 、 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 。 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 、 。 ●日時:2月13日(木) 10:00〜11:30 🈵 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金:2,500円 、 ●定員:6名 、 、 ●連絡事項: ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 ・当日は材料•道具などは全てこちらでご用意いたします ・完成した方から退出されても構いません 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ 。 ●pon_saochomeさんInstagram(@pon_saochome) | 2/15(土)・2/16(日)・3/1(土)・3/2(日) 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り 11:00 AM 2/15(土)・2/16(日)・3/1(土)・3/2(日) 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り @ ハンドワークス レナイン 2月 15 @ 11:00 AM 初めてでも大丈夫!蝋(ロウ)で作る伝統の職人技 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り がありますよ♪ 、 、 「本物の食べ物かと思った!」と驚くこと間違いなし。 . 呉市の工房で、昔ながらの蝋を使ってレタスや天ぷらの食品サンプルを作ってみませんか? , 温めたお湯に蝋を垂らすと、瞬く間に食材そっくりの姿が現れる、不思議で楽しい体験です。 , 食品サンプル職人歴20年超のベテラン職人が丁寧に教えるので、初心者でも安心。 , 広島県唯一の工房で、食品サンプルの奥深い魅力をじっくり感じてください! , 🔶開催日:2/1(土)・2(日)・15(土)・16日、3/1(土)・2(日) ①11:00〜 /②14:00〜 、 🔶対象 :小学生~大人の方まで ※小学校1〜2年生は、大人の保護者の方の付き添いが必要です。 、 🔶内容 昔ながらの蝋(ロウ)を使った技法で制作します。 2000円(税込)の基本セット・・・えびの天ぷら1本とレタス1個の制作 《オプションお品書》 ・えびの天ぷら追加 1本 1,000円 ・レタス追加 1個 1,000円 ・さつまいもの天ぷら 1個 600円 ・かぼちゃの天ぷら 1個 600円 ・なすの天ぷら 1個 600円 ・れんこんの天ぷら 1個500円 ・もみじ饅頭の天ぷら 1個700円 、 詳細はくれオンパクのページをご確認くださいね♡ 、 、 【日時】2月15(土)・16日、3/1(土)・2(日) ①11:00〜 /②14:00〜 【場所】ハンドワークス レナイン 呉市本通6-1-16(Google mapへ) 【お問い合わせ】 ハンドワークス レナイン 営業時間:9:00-18:00 定休日:基本は土日祝日 TEL 0823-89-9213 E-mail info@handworks-renine.com 🔶くれオンパクHP掲載ページ 【HP・SNS】 ■Web https://www.handworks-renine.com ■X [旧Twitter] レナインの最新情報はこちらで発信! https://twitter.com/hw_renine ■Instagram レナインの最新情報はストーリーズをチェック! https://www.instagram.com/handworks_renine ■Facebook https://www.facebook.com/handworks.renine ■YouTube https://www.youtube.com/channel/UC8N0z6u0FXVHaK-GvPFnfFQ | |||
2月16日(日)宝島くらはしフェスティバル 9:00 AM 2月16日(日)宝島くらはしフェスティバル @ くらはし桂浜温泉館周辺 2月 16 @ 9:00 AM \倉橋の特産品が揃う!/ 宝島くらはしフェスティバルが開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 桂浜温泉館周辺にて宝島くらはしフェスティバルが開催されます! 、 鯛めし・カキめし・カキうどん・カキフライ・わかめうどんなど特産品販売や 史跡めぐり・魚釣りゲーム・工作体験など様々なブースが出店しています! 、 お楽しみ抽選会や餅まきもあります! 、 子どもから大人まで1日楽しめるイベントです! 、 倉橋の旬の食べ物を味わいにぜひ足をお運びください♡ 、 イベント内容 ●ステージ発表 ダンス・歌・楽器演奏など 【時間】9:30~ 【会場】桂浜温泉館2階 なぎさホール ●絵本会 【時間】1部 10:30~2部 12:30~ 【会場】倉橋市民センター1階会議室 ●くらはしカルタ 【時間】11:00~(受付10:00~10:50) 【会場】桂浜温泉館 休憩棟 ※出店・イベント内容が変更する場合がございます。ご了承ください。 、 、 【日時】2月16日(日)9:00〜14:00 【場所】くらはし桂浜温泉館周辺 呉市倉橋町431番地 (Googlemapへ) 【お問い合わせ】 ⚫︎宝島くらはしフェスティバル実行委員会事務局 0823-53-1111 ⚫︎宝島くらはしフェスティバル公式アカウント Facebook 、 2月9日(日)・16日(日)江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験 10:00 AM 2月9日(日)・16日(日)江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験 @ 濱口醤油 2月 16 @ 10:00 AM – 12:00 PM \えたじま ものがたり 博覧会/ 江田島の醬油屋さんでオリジナルぽん酢作り体験が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 江田島の醬油屋さん「濱口醤油」さんにてオリジナルぽん酢作り体験が開催されます! 、 配合を教えてもらいながらの自分の好みの果汁や醬油を選びながらぽん酢(500mℓ)を作る体験ができます。 、 作ったぽん酢はお持ち帰りできますよ♪ 、 普段は見れない濱口醤油の工場の中も見学できます! 、 気になる方はぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 ●用意するもの マスク 、 濵口醤油HP Instagram 、 、 【日時】2月9日(日)・16日(日) 10:00〜12:00 【集合場所】濱口醤油店 江田島市大柿町柿浦2080 (Googlemapへ) ※駐車場:濵口醤油駐車場。セブンイレブン大柿店の一角に専用駐車場があります。 【定員】10名(最少催行人数:5名) 【参加費】2,200円 【お申し込み】 ●2月9日(日)※申し込み期限:申込締切催行日7日前(締切日2025年2月2日) お申し込みサイトはコチラ ●2月16日(日)※申し込み期限:申込締切催行日7日前(締切日2025年2月9日) お申し込みサイトはコチラ 【お問合せ】 えたじま ものがたり博覧会 特設サイト @emohaku_etajima 2月16日(日)プリザーブドフラワー講座 @グリーンヒル郷原 10:30 AM 2月16日(日)プリザーブドフラワー講座 @グリーンヒル郷原 @ グリーンヒル郷原 2月 16 @ 10:30 AM – 1:00 PM \蓮の花を入れた仏花を作りませんか/ プリザーブドフラワー講座が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 グリーンヒル郷原にてプリザーブドフラワー講座が開催されますよ! 、 講師に迫谷 晴之先生をお招きしてプリザーブドフラワーを教えていただきます。 、 水替えいらずで長くお花を楽しむことができます! 、 気になる方はぜひイベントに参加してみてください♪ 、 ●スケジュール 10:00 ~ 受付 10:30 ~ 13:00 プリザーブドフラワー作り 11:30 ~ レストランで食事 、 ●持ち物 工作用はさみ 持ち帰り用の入れ物 、 、 【日時】2月16日(日)10:30〜 少雨決行 【場所】グリーンヒル郷原 香りの館に集合! 呉市郷原野路の里2-3-1 (Googlemapへ) 【参加費】3,100円(材料1個分、和定食付) 仏花2個(一対)をご希望の方は追加2,300円(要事前申込み) 【対象】小学生以上(小学生は保護者同伴) 【定員】30名 ※定員になり次第締め切り 【お申し込み】1月23日(木)~電話で受付します。 ☎︎ 0823-77-1025 【お問い合わせ】 ☎︎ 0823-77-1025 グリーンヒル郷原HP 2/15(土)・2/16(日)・3/1(土)・3/2(日) 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り 11:00 AM 2/15(土)・2/16(日)・3/1(土)・3/2(日) 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り @ ハンドワークス レナイン 2月 16 @ 11:00 AM 初めてでも大丈夫!蝋(ロウ)で作る伝統の職人技 食品サンプル体験!本物そっくりレタスと天ぷら作り がありますよ♪ 、 、 「本物の食べ物かと思った!」と驚くこと間違いなし。 . 呉市の工房で、昔ながらの蝋を使ってレタスや天ぷらの食品サンプルを作ってみませんか? , 温めたお湯に蝋を垂らすと、瞬く間に食材そっくりの姿が現れる、不思議で楽しい体験です。 , 食品サンプル職人歴20年超のベテラン職人が丁寧に教えるので、初心者でも安心。 , 広島県唯一の工房で、食品サンプルの奥深い魅力をじっくり感じてください! , 🔶開催日:2/1(土)・2(日)・15(土)・16日、3/1(土)・2(日) ①11:00〜 /②14:00〜 、 🔶対象 :小学生~大人の方まで ※小学校1〜2年生は、大人の保護者の方の付き添いが必要です。 、 🔶内容 昔ながらの蝋(ロウ)を使った技法で制作します。 2000円(税込)の基本セット・・・えびの天ぷら1本とレタス1個の制作 《オプションお品書》 ・えびの天ぷら追加 1本 1,000円 ・レタス追加 1個 1,000円 ・さつまいもの天ぷら 1個 600円 ・かぼちゃの天ぷら 1個 600円 ・なすの天ぷら 1個 600円 ・れんこんの天ぷら 1個500円 ・もみじ饅頭の天ぷら 1個700円 、 詳細はくれオンパクのページをご確認くださいね♡ 、 、 【日時】2月15(土)・16日、3/1(土)・2(日) ①11:00〜 /②14:00〜 【場所】ハンドワークス レナイン 呉市本通6-1-16(Google mapへ) 【お問い合わせ】 ハンドワークス レナイン 営業時間:9:00-18:00 定休日:基本は土日祝日 TEL 0823-89-9213 E-mail info@handworks-renine.com 🔶くれオンパクHP掲載ページ 【HP・SNS】 ■Web https://www.handworks-renine.com ■X [旧Twitter] レナインの最新情報はこちらで発信! https://twitter.com/hw_renine ■Instagram レナインの最新情報はストーリーズをチェック! https://www.instagram.com/handworks_renine ■Facebook https://www.facebook.com/handworks.renine ■YouTube https://www.youtube.com/channel/UC8N0z6u0FXVHaK-GvPFnfFQ 2月16日(日)イロ・サクレ音戸 Vol.2 4:00 PM 2月16日(日)イロ・サクレ音戸 Vol.2 @ 第一音戸大橋下の南側旧道周辺 2月 16 @ 4:00 PM – 9:00 PM \一夜限りの美食体験/ イロ・サクレ音戸 Vol.2 が開催されますよ♪ 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 ブリュッセル イロ・サクレ地区は通り沿いにカフェやレストランが並び、 ムール貝をはじめとする地中海の美食を楽しむことができる街です。 、 そのイロ・サクレのようなバル街が、瀬戸内海の音戸地区に一夜限りで現れますよ! 、 音戸町の誇る牡蠣をはじめとする瀬戸内の「美味しい」が詰まった10店舗以上が腕を振るいます! 、 この機会にお気に入りのお店を発見してみませんか♡ 、 ステージエリアにて森本ケンタ&川岡光一 スペシャルライブ!とLEDスカイランタンも同時開催! 、 一夜限りの音戸町を楽しんでみませんか♡ 、 チケットについて 前売りチケット販売中です!お気に入りのお店で1枚ずつ使えます。 【金額】前売り5,000円(10枚つづり) ※当日6,000円 ■販売場所 ★呉市内中心部 ・小柴クリーニング呉中央店 ・小柴クリーニングゆめタウン呉店 ★音戸町内 ・おんど観光文化会館うずしお ※火曜定休 、 ■メール予約 事前に予約をいただきますと、当日本部にて前売り価格で引き換えます。 ●予約専用アドレス ev_jimukyoku@kureeban.co.jp (①お名前 ②冊数 ③ご住所 ④ご連絡のとれる電話番号を記載し、お送りください。) ●予約電話番号 080-6108-9090(事務局) ※平日10時~17時 、 、 【日時】2月16日(日) 16:00〜21:00 【場所】第一音戸大橋下の北側旧道周辺 【メイン会場】おんど観光文化会館うずしお 広場 呉市音戸町浜1-2-31 (Googlemapへ) ●アクセス 呉中央桟橋と音戸町間でシャトルシップを運航します。 ※片道500円 ※1隻あたり定員80名となります。 会場に駐車場はありません。 公共交通機関でご来場ください。 路線バス(有料)もご利用ください。 最寄りバス停は清盛塚です。 https://www.hiroden.co.jp/bus/route/k-1.html 【無料シャトルシップ時刻表】 ●往路 呉中央桟橋→音戸桟橋 ①16:00→16:30 ②17:00→17:30 ③18:00→18:30 ●復路 音戸桟橋→呉中央桟橋 ①18:30→19:00 ②19:30→20:00 ③20:30→21:00 【お問い合わせ】 オイスターアイランド音戸 HP ☎︎080-6108-9090(事務局) | 【くれえばんママカレッジ】桃の節句を彩る!練り切り体験 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】桃の節句を彩る!練り切り体験 @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 19 @ 10:00 AM – 11:30 AM くれえばんママカレッジ! 桃の節句を彩る! 『見ても食べても楽しい練り切り体験』 、 、 昨年のくれママパーティーでも人気だったcandy_classroomさん(@candy_classroom)のWSがありますよ♪ 、 、 ひな祭りを可愛い上生菓子で彩りませんか? 、 ひな祭りにちなんで「ひな人形」と「ぼんぼり」の和菓子を作りますよ! 、 伝統的な練り切りの技法で、繊細で美しい和菓子を形作る楽しさは格別✨ 、 手のひらでひとつひとつ作り上げるたびに「かわいい!」と歓声が上がることでしょう。 、 和菓子はグルテンフリーなので近年人気が上昇中♪ 、 初めての方にも丁寧にお伝えしますので、一緒に楽しみましょう。 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 、 、 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 、 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 【お申し込み・お問い合わせ】 くれえばんマムLINEよりメッセージまたはくれえばんマムのInstagram からのお問い合わせも受け付けております♪ 、 。 ●日時:2月19日(水)/ 2月26日(水) 10:00〜11:30 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金:3,000円 、 ●定員:6名 、 、 ●連絡事項: ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ ●candy_classroomさんInstagram:(@candy_classroom) | 1月23日(木)・2月20日(木)こころとからだのしあわせ講座 10:00 AM 1月23日(木)・2月20日(木)こころとからだのしあわせ講座 @ 宮原まちづくりセンター 2階和室 2月 20 @ 10:00 AM – 12:00 PM \こどもに伝えよう/ こころとからだのしあわせ講座が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 講師 たかはしあやさん(性教育講師・看護師)@aya_cocoro218 による 性教育についての講座が開催されますよ。 、 ●1月23日(木) 男女のからだの違いとしくみ ●2月20日(木) 妊娠・出産から防犯へ 、 子ども達にどう伝えたら良いかわからない方。 、 子ども達に伝えるタイミングがわからない方。 、 気軽に楽しく性の話をこどもに伝えて体の大切さについて改めて考えてみませんか♡ 、 、 【日時】1月23日(木)・2月20日(木)10:00〜12:00 【場所】宮原まちづくりセンター 2階和室 呉市宮原7丁目4−21 (Googlemapへ) 【料金】400円 【対象】18歳以上 【定員】15名(先着順) 【お申し込み】宮原まちづくりセンター 窓口にてご予約ください 【お問い合わせ】 宮原まちづくりセンター ☎︎ 0823-22-1016 1/16(木)・2/20(木) 【ランチ付き・参加費無料】 めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座 10:30 AM 1/16(木)・2/20(木) 【ランチ付き・参加費無料】 めざせ!かしこママ!お金のマネジメント講座 @ シーサイドカフェ BEACON 2月 20 @ 10:30 AM めざせ!かしこママ! お金のマネジメント講座 @シーサイドカフェBEACON ・ (画像をクリックすると大きく見られます) 。 別冊くれえばんマムでコラムを紹介している お金を守る専門家 ファイナンシャルプランナー 森野 淳也先生による 【お金のマネジメント講座】があります♪ 。 参加費は無料で、講座後にくれえばんのアケートにご協力いただける方はランチ付き(無料)のお得な講座です! 、 ランチを食べながら、くれえばんママスタッフと一緒に気軽に気になるお金のことを学んでみませんか? 、 今回は『パパFPが実践している子育て世代のNISAを活用したライフプラン』がテーマです♪ 、 みなんさんの家庭で『お金』の話題は出ませんか? 、 特に子育て世代の方は、独身時代とお金の使い方や貯め方が大きく変化していませんか? 。 大切な資産だからこそ、できるだけ見通しの良い生活設計が必要です。 。 生活設計には【夢や目標】・【資金計画】・【リスク管理】の3要素をバランスよく組み立てることが最も大事です! 、 今回のママカレッジでは、この3要素を大切にした、今後のライフプランの考え方を子育て中のパパFPがお伝えしますよ✨ 、 新年のスタートに一度ライフプランについて考えるきっかけにしてみませんか!? 、 ●NISA制度について知りたい。 ●子どもの教育資金に不安がある。 ●お金がなかなか貯まらない。 ●ご家庭に合った貯蓄目標額を知りたい。 当てはまった方はぜひ、ご参加くださいね♡ 。 、 お金に関する気になることを学んで気軽に質問もできます♪ お子さんの同伴OK⭕️・男性の参加もOK⭕️です! 、 、 、 講座後にはビーコンさんの美味しいランチ付きですよ♪(※1) 、 ※1:くれえばんの今後の記事づくりのためにアンケートのお答えいただくと、ランチが付いてきます! アンケートはお名前を書かなくてもOK!勧誘等もございませんのでお気軽にどうぞ。 ※お申し込みはくれえばんマムまでメールまたはくれえばんマムLINEよりメッセージください♪ 、(①希望の講座の日にち、②お名前、③お電話番号をお知らせください。) 、 (メニューは時期により変わります) 。 【日時】1月16日(木)・2月20日(木) 10:30〜11:30 ※アンケートにご協力いただいた方は講座後にランチタイムとなります。 【場所】シーサイドカフェ BEACON 地図はこちら(GoogleMAPへ) 【定員】6名 【料金】無料 【申込】月刊くれえばん編集室までお電話またはメールにて 🔶【①森野さんの講座希望日(日にち)、②参加される方の氏名(お子さんは年齢も)、③連絡のとれる電話番号】をお知らせください。 TEL:0823-25-9090 Mail:mam@kureeban.co.jp | ||||
2月24日(月・祝)きよみんセンター祭 9:00 AM 2月24日(月・祝)きよみんセンター祭 @ 昭和まちづくりセンター 2月 24 @ 9:00 AM – 3:00 PM \見て、遊んで、楽しんで!/ きよみんセンター祭が開催されます! 、 (画像をクリックすると大きくみれます) 、 昭和まちづくりセンターにてきよみんセンター祭が開催されます! 、 沢山の作品の展示発表、ダンスや生演奏の舞台発表、ワークショップがあります! 、 大人から子どもまで楽しめるイベントです♪ 、 ぜひイベントに参加してみませんか♡ 、 内容 ●作品展示 9:00〜15:00 【会場】3階ホール 、 ●舞台発表 12:00〜13:00 【会場】3階ホール 、 ●ワークショップ 9:00〜15:00 【会場】3階第2講座室 ※申し込み不要・手ぶらOK! ※小学4年生以下は保護者同伴で!製作時間2時間程度 【定員】各10名ずつ 、 ・プラモデル 【参加費】2,500円 『トヨタハイメディック救急車』を呉オリジナルで作ろう! ・ジオラマ 【参加費】2,000円 粘土や天然素材を使って自分だけの風景を作ろう! 、 、 【日時】2月24日(月・祝) 9:00〜15:00 【会場】昭和まちづくりセンター 呉市焼山中央2丁目8−12 (Googlemapへ) 【お問合せ】 昭和まちづくりセンター ☎︎ 0823-34-1200 @kiyomin_grm | 【くれえばんママカレッジ】桃の節句を彩る!練り切り体験 10:00 AM 【くれえばんママカレッジ】桃の節句を彩る!練り切り体験 @ マチナカホームコンビニ TAK 2階ショールーム 2月 26 @ 10:00 AM – 11:30 AM くれえばんママカレッジ! 桃の節句を彩る! 『見ても食べても楽しい練り切り体験』 、 、 昨年のくれママパーティーでも人気だったcandy_classroomさん(@candy_classroom)のWSがありますよ♪ 、 、 ひな祭りを可愛い上生菓子で彩りませんか? 、 ひな祭りにちなんで「ひな人形」と「ぼんぼり」の和菓子を作りますよ! 、 伝統的な練り切りの技法で、繊細で美しい和菓子を形作る楽しさは格別✨ 、 手のひらでひとつひとつ作り上げるたびに「かわいい!」と歓声が上がることでしょう。 、 和菓子はグルテンフリーなので近年人気が上昇中♪ 、 初めての方にも丁寧にお伝えしますので、一緒に楽しみましょう。 、 会場はマチナカホームコンビニTAKさんの2階ショールームで行います♪ 、 、 。 個室なので、お子様連れての参加も安心です! 、 エレベーターがあるので、ベビーカーでの移動もスムーズ✨ 、 今回のママカレッジは、くれオンパクのプログラムとしても登録しています♪ 、 、 お申し込みはくれオンパクHPよりお待ちしております♪ 、 くれオンパクとは、呉を盛り上げようと1月18日〜3月2日の期間に30種類以上の体験プログラムが開催される呉市の取り組みです♪ 、 こちらよりくれオンパクHPに入っていただき、新規登録をすることでお申し込みができます♪ 、 そのほかたくさんのプログラムがあるので、こちらもチェックしてみてくださいね!! 、 、 【くれオンパクHPの見方を画像で紹介】 。 くれオンパクHP からチェックしてみてね♪ 、 ※くれえばんマムのInstagramでは動画でくれオンパクHPの見方を紹介していますよ♪ 、 【お申し込み・お問い合わせ】 くれえばんマムLINEよりメッセージまたはくれえばんマムのInstagram からのお問い合わせも受け付けております♪ 、 。 ●日時:2月19日(水)/ 2月26日(水) 10:00〜11:30 、 ●場所:マチナカホームコンビニTAK(2階ショールーム) (呉市中央3-8-21) 、 ●料金:3,000円 、 ●定員:6名 、 、 ●連絡事項: ・駐車場はお店の駐車場ではなく、近隣のコインパーキングなどをご利用ください。 ・会場は2階ですが、エレベーターがありますので、ベビーカーの方はお知らせください。 ・会場は個室となっております。 、 ●こちらのママカレッジの詳細・お申し込みページへ ●candy_classroomさんInstagram:(@candy_classroom) |
登録する
2月
6
木
2月
7
金
2月
8
土
2月
9
日
登録する