マムプラス

コラム:『神垣健司の森へ入ろう for Kids』vol.05  

【記事一覧】
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.


.

『秋はドングリの季節、食べられるドングリもあります』

.

絵本『ぐりとぐら』では、大きなかごをもったぐりとぐらが、森でドングリなどを拾う話があります。

秋になると、森に落ちるドングリをさまざまな生きものが待っているのです。

ドングリはブナの仲間の植物がつくる木の実で、たくさんの栄養が詰まっています。

ドングリの外側には堅い皮薄い渋皮があり、その内側が種子になっています。

種子にはデンプン質が豊富で栄養価が高いので、生きものたちの貴重な食料になります。

一見、ドングリは美味しく食べられそうですが、呉で普通に見られるアラカシコナラベマキなどのドングリはアクといわれるタンニンやサポニンの渋み成分が多いので、十分なアク抜きをしないと渋くて食べられません。

 

ただ、アク抜きをしなくても食べられるドングリもあります。

マテバシイシリブカガシスダジイなどはアクがほとんどないので、そのままで生食ができます。

昔、子どもたちはマテバシイなどのドングリをおやつに食べていたそうです。

マテバシイは公園や道路などに植樹されることが多く、長迫小学校前の道路沿いにはたくさんのマテバシイが植樹されています。

実りの秋、マテバシイのドングリを味わってみてはいかがですか。

.

 

★どんぐりのイラスト図鑑

 

(画像をクリックすると大きく見れます)

10月コラム イラスト図鑑_どんぐり(PDF)


【Back Number】
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.

.

●神垣さんのプロフィール

.

*自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。

.

.

●イラスト図鑑:

監修:神垣健司

イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design

  • LINEでシェアする

そのほかのmom informationの記事