マムプラス

コラム:『森へ入ろうfor kids』vol.08  ミサゴ  

【記事一覧】
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.


.

『黒瀬川の河口で鷹の狩りを観察』

.

自然観察の中でも、バードウォチングは親子でも取り組める趣味です。

バードウォッチングで特に人気が高いのは鷲や鷹などの猛禽類です。

普通、よく見かけるのはトビくらいですが、呉では絶滅危惧種のミサゴという鷹も容易に観察できます。

【ミサゴの子育ての様子(バックは広の虹村公園)】

ミサゴは生きた魚を狩る鷹で、ボラなどが増えたせいか、呉では数が増えています。

トビとの見分け方は簡単、飛んでいる姿を見上げると、体が茶色いトビとは違って白く見え、羽もトビに比べると長いです。

ミサゴは海や川の上空から水面を見下ろし、魚を見つけると水中に飛び込んで魚をつかみ取り、再び上空に舞い上がるというダイナミックな狩りをします。

呉では黒瀬川河口に行くと、ミサゴの狩りが観察できます。

観察には虹村公園側ではなく、反対側の堰堤が適しています。

満潮の時間を避けて、ミサゴの観察に出かけてみましょう。

l

きっと川の上空を舞うミサゴに出会えるはずです。

海に飛び込むミサゴも観察できるでしょう。

また、ミサゴはカキ筏の支柱にもとまるので、双眼鏡を利用するとゆっくりミサゴを観察できます。


 

★ミサゴのイラスト図鑑 

(画像をクリックすると大きく見れます)

1月コラム_イラスト図鑑_ミサゴ


【Back Number】
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.

.

●神垣さんのプロフィール

.

*自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。

.

.

●イラスト図鑑:

監修:神垣健司

イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design

  • LINEでシェアする

そのほかのmom informationの記事