マムプラス
コラム:『これでスッキリ写真整理術』第4回(最終回)
【記事一覧】
*第3回 『写真の保存方法について』
* 第2回 『写真を仕分けて保管する』
* 第1回 『写真を識別する』
*写真整理に関するコラムが始まります♪
。
.
.
『第4回 写真の楽しみ方の紹介』
早いもので、今回がいよいよ最終回となりました!
、
今回は、これまでのコラムでご紹介しました写真整理によって保管されている写真を楽しむ方法をお伝えしたいと思います。
、
ご紹介するのは2通り!
、
-
紙焼き写真の楽しみ方。
-
データ化された写真の楽しみ方
、
。
<①の紙焼き写真の楽しみ方>
、
、
・スクラップブックの作成。
・既存のアルバムに写真を張り付けたり、差し込んで見やすくする。
。
、
<②のデータ化した写真の楽しみ方>
、
、
・アプリでフォトブックを作成。
・アプリ「みてね」や、SNSを使って離れた家族とも写真を共有する。
・デジタルフォトアルバム「おもいでばこ」を使って大画面で見返す。
、
このような方法があります。
、
それぞれにメリットがありますので詳しくお話させていただきますね。
、
、
<①紙写真のメリット>
。
・スクラップブックは作る過程がとても楽しく、世界に1つだけのオリジナルアルバムができるというのが1番の醍醐味です!!
、
。
・既存のアルバムに入れるのは、後で見返しやすくなり手に取りやすく、機器も使用せず見れるところが1番のメリットといえます。
、
、
、
、
<②データ化した写真のメリット>
、
・携帯やパソコンに入っている写真を選ぶだけで簡単にオシャレなアルバムができる。
、
、
、
・家族と写真を共有でき、いつでも好きな写真を見返すことができる。
。
。
、
・保存もでき、テレビを使って大画面で写真を見返すことができる。
、
このように、それぞれ良い所がありますので皆さんの好みで選ばれることをオススメします!
、
パソコンやデジタルが苦手な方でも、「おもいでばこ」は操作が簡単なのでオススメです!
、
、
。
何を選択されても、1番大切なことは「見返す」ということです。
、
何のために整理するのか?それは「見返す」ためです。
、
大半の方が、写真を「いつか見返そう」と思って撮っています。
ですから、見返してこそ楽しくなるのです。写真が活きてくるのです。
、
写真やアルバムを飾って、いつでも目につくようにすると心が豊かになります。
、
これは自己肯定感が生まれると、科学的に立証されています。
、
、
まずは、何か1つでも実践してみる!
そうすれば写真を楽しめる日が増えていくはずです。
、
何から始めれば良いか?分からないという方は「写真整理アドバイザー初級研修」をご受講ください。
写真整理の方法や楽しみ方の勉強ができる講座となっております!!
、
1日で取得できるのもオススメポイントです!
、
、
、
次回私の講座は、2月18日(土)10時~15時。オンラインにて行います。
気になる方は「#写真整理アドバイザー」で検索してみてください♪
、
私のInstagramからDMを送っていただいても大丈夫です。
お気軽にお問合せくださいね。
、
これまで読んで下さいました皆様、ありがとうございました。
、
初めてのコラムでしたが色々な方から応援をしていただき、大変励みになり最後まで頑張ることができました。
ありがとうございました。
、
皆さんのステキな写真が、1枚でも多く1日でも早く見返せますように願っています(^^♪
.
.
【Back Number】
*第3回 『写真の保存方法について』
* 第2回『写真を仕分けて保管する』
* 第1回『写真を識別する』
*写真整理に関するコラムが始まります♪
.
●高木さんのプロフィール
.
.
.
- 整理収納アドバイザー&写真整理アドバイザー
- 高木 真美 さん
- .
- 整理収納アドバイザー&写真整理アドバイザーとして活動する2児のママ。
- 大切な思い出として残してある写真を見返すことができるようフォトブック、おもいでばこを活用する講座を行っています。
.
★高木さんのInstagram