マムプラス

コラム:『森へ入ろうfor kids』vol.11 トンボ  

【記事一覧】
*3月のコラム (コンクリートに咲く花)
*2月のコラム(仏領ギアナ)
*1月のコラム(ミサゴ)
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.


.

トンボとイトトンボの間

「トンボ」といえばどんなトンボを思い浮かべますか。

シオカラトンボやオニヤンマ、またはイトトンボを思い浮かべる人もいるでしょう。

実はトンボは大きく分けて2つのグループがあります。

それは「イトトンボ」「トンボ」

この2つには決定的な違いがあります。

イトトンボは前翅と後翅の形が同じで、トンボは前翅と後翅の形が違います。

この違いから、正式にはイトトンボの仲間不均翅亜目トンボの仲間均翅亜目といいます。

ムカシトンボという変わったトンボがいます。

かだらは普通のトンボなのに、翅は前と後ろが同じ形をしたイトトンボの翅になっています。

【ムカシトンボ】

そのためムカシトンボは、イトトンボとトンボが別のグループに分かれる前に生きていた古代トンボの生き残りと考えられています。

【ムカシトンボの幼虫】

これまでムカシトンボの仲間は2種類で、日本ヒマラヤにしかいないとされていました。

しかし最近になって中国の奥地で赤いムカシトンボが見つかりました。

このニュースにはびっくり、ぜひ中国の奥地で赤いムカシトンボを探してみたいです。


 

★ムカシトンボ イラスト図鑑  

(画像をクリックすると大きく見れます)

4月イラスト図鑑_ムカシトンボ


【Back Number】
*3月のコラム (コンクリートに咲く花)
*2月のコラム(仏領ギアナ)
*1月のコラム(ミサゴ)
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪

.

.

●神垣さんのプロフィール

.

*自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。

.

.

●イラスト図鑑:

監修:神垣健司

イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design

  • LINEでシェアする

そのほかのmom informationの記事