マムプラス
コラム:『森へ入ろうfor kids』vol.15 ナニワトンボ
【記事一覧】
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*3月のコラム (コンクリートに咲く花)
*2月のコラム(仏領ギアナ)
*1月のコラム(ミサゴ)
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪
.
.
『世界で唯一、青くなる赤とんぼ』
、
赤とんぼの仲間(アカネ属)は世界で約50種が記録されていますが、そのうち21種が日本に分布しています。
、
、
「夕焼け小焼けの赤とんぼ♪」という唄のとおり、日本は赤とんぼの国でもあります。
、
赤とんぼは秋になって成熟すると、ほとんどの種の雄の体色は赤くなります。
、
しかし瀬戸内海を取り囲むように分布する日本特産種のナニワトンボは、赤ではなく青に変色します。ナニワトンボは世界で唯一、青くなる赤とんぼです。
、
ナニワトンボはため池の縁にある樹木の葉がおおいかぶさって陰になっているような場所でよく見つかります。
、
初めてナニワトンボを見たときは、青色がまるで蛍光色のように光って見え、その美しさに驚きました。
、
。
これまで灰ヶ峰、郷原、焼山、上蒲刈などいろいろなところでナニワトンボを観察しているので、きっと呉市内に広く分布していると思います。
。
案外、あなたの身近なところにもいるかもしれませんよ。
、
、
。
★ナニワトンボ イラスト図鑑
(画像をクリックすると大きく見れます)
、
、
*ナニワトンボについて追記情報*
、
赤トンボは正式にはアカネ属のトンボのことです。
、
赤いトンボでも赤トンボではない種類もいます(ショウジョウトンボ、ウスバキトンボ)
、
日本ではアカネ属のトンボは22種類が記録されていて、そのうち広島県では18種類の記録があります。
、
世界的に見ても、世界のアカネ属の半分は日本にいるので、世界のトンボ愛好家からは「日本は赤トンボの島」といわれています。
、
赤トンボの多くは羽化したときは赤くないけど、成熟(羽化した成虫が交尾できるようになるほど成長すること)すると体が赤く変色します。
、
、
ただ、赤く変色するのは雄のみで、雌は変色しません。
、
世界のアカネ属のうち、青く変色するのはナニワトンボの雄だけです。
、
ナニワトンボは近畿・中国・四国の瀬戸内海に面した地域のみに分布します。
、
なお、黒く変色するアカネ属もいます。(黒い赤トンボ)
・
・
【Back Number】
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*3月のコラム (コンクリートに咲く花)
*2月のコラム(仏領ギアナ)
*1月のコラム(ミサゴ)
*12月のコラム(ウスタビガ)
*11月のコラム(フユイチゴ)
*10月のコラム(どんぐり)
*9月のコラム(チョウ・アサギマダラ)
*8月のコラム(トンボ)
*7月のコラム(ウミホタル)
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*6月のコラム(セミ)
*生き物のコラムが始まります♪
.
.
●神垣さんのプロフィール
.
*自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。
.
.
●イラスト図鑑:
監修:神垣健司
イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design】