【記事一覧】
*7月コラム (カブトムシ)
*6月コラム (ハッチョウトンボ)
*5月コラム (ハマダンゴムシ)
*4月コラム(木苺)
*3月コラム(アブやハチ)
*2月コラム(オオイヌノフグリとイヌノフグリ)
*1月コラム(オオムラサキーその2)
*12月コラム(オオムラサキ)
*11月コラム(キウイ)
*10月コラム(ハマゴウ)
*9月コラム(ナニワトンボ)
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*2023年度までのコラム一覧
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*生き物のコラムが始まります♪
.

.

南米の奇虫・クジャクハゴロモに飛びつかれた話

南米のフレンチギアナで不思議な虫に出会いました。 宿泊しているロッジ前の庭を散策しているとき、木の幹にとまっている大きな虫を見つけました。 大きさは日本のクマゼミくらい、白くて長い尻尾のような物をつけています。 写真を撮ろうと近づくと、ササッと動いて幹の裏に隠れようとします。 敏感な虫のようなので慎重に写真を撮った後、素手でつかもうと手を伸ばしました。 するといきなり飛び立って、なんと私の顔にとまったのです。 そのときの驚いたこと、思わず「うわっ!」という大声が出てしまいました。 すると私に声に驚いたのか、その虫はすぐに飛び去りました。 この虫は南米特産のクジャクハゴロモで、世界的にも有名な虫でした。 ハゴロモという虫はカメムシに近い虫ですが、カメムシのような臭いにおいは出しません。 顔つきはセミによく似ています。 庭木などによくとまっているアオバハゴロモも同じ仲間です。
(アオバハゴロモ)
ハゴロモは幼虫時代にはロウ状物質を分泌して、体にいろいろな飾りをつけていることが多く、クジャクハゴロモは成虫になってもその飾りが残った種類でのようです。   珍しい虫なので、今でも捕まえられなかったことが残念です。  

★クジャクハゴロモ イラスト図鑑 

(画像をクリックすると大きく見れます)
8月森へ入ろうコラム_クジャクハゴロモ-

《ハゴロモについて》

ハゴロモはセミと同じ細い針のような口で植物の汁を吸います。 驚くと、ピョンと跳びはねて逃げる習性があります。 クジャクハゴロモの尻尾もロウでできていて、外敵に襲われると、尻尾を切り離して逃げるそうです。

《神垣さんが撮影したクジャクハゴロモの動画がYouTubeで紹介されています♪》

ぜひ、チェックしてみてくださいね! ★奇抜なスタイルのクジャクハゴロモ(Pterodictya reticularis:仏領ギアナ) (youtube.com)
【Back Number】
*7月コラム (カブトムシ)
*6月コラム (ハッチョウトンボ)
*5月コラム (ハマダンゴムシ)
*4月コラム(木苺)
*3月コラム(アブやハチ)
*2月コラム(オオイヌノフグリとイヌノフグリ)
*1月コラム(オオムラサキーその2)
*12月コラム(オオムラサキ)
*11月コラム(キウイ)
*10月コラム(ハマゴウ)
*9月コラム(ナニワトンボ)
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*2023年度までのコラム一覧
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*生き物のコラムが始まります♪
. .

●神垣さんのプロフィール

. *自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。

.

. ●イラスト図鑑: 監修:神垣健司 イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design

帰省時の参考にもなる!

もらって嬉しい! 贈って楽しい!

呉の気になる手土産

別冊くれえばんマムvol.16(2024年6月号)でも紹介した内容にみなさんの口コミも入れて紹介します♪
【記事一覧】※クリックしたら移動します。
①(株)あすなろ 『塩かしこ』
② バターケーキ うさぎや  『バターケーキ』
③ (有)メロンパン  『メロンパン・食パンシリーズ』
④  島の屋  『ひじき胡麻醤油トレッシング 他』
⑤ 巴屋 片山店   『アイスもなか』
⑥ トビキリ本舗   『大和ラムネ2本セット』
⑦ 天明堂  『鳳梨萬頭・檸檬』
⑧  松田屋   『マカロン缶』
* みなさんの口コミ情報

  ,

① (株)あすなろ 『塩かしこ』

 

株式会社あすなろの「呉大和しいたけ」を使用した商品「塩かしこ(540円)」は贈り物にもぴったり!

旨味と栄養をたっぷり含んだ椎茸をパウダー状にし、かつおぶし、こんぶの三種を黄金比率でブレンドし、さらにミネラル豊富な伯方の塩を加え、四種の味覚が程よく効き、まろやかで味わい深い。

素材の味をしっかり引き立ててくれるので、焼き肉や天ぷら、おにぎりにも相性が良く、普段使いにも便利な一品!

呉大和しいたけを食べて椎茸が食べれるようになったという声も。

椎茸の旨味をぜひ一度味わってみよう。

場所

呉市広町4561

TEL

0823-71-3113

時間

8:30〜17:30

休み

土曜・日曜・祝日

HP・SNS

株式会社 あすなろ HP

口コミ情報  

揚げ物や天ぷら、刺身などいろんな素材に合います。おにぎりにしても風味があって美味しいです。(Hママ)

  ↑ぺージトップへ戻る
 

② バターケーキ うさぎや  『バターケーキ』

 

自然素材にこだわり、一つひとつを丁寧に焼き上げるバターケーキは濃厚なバターの風味と、しっとりふわふわな食感が楽しめる。1個1,500円。

 
場所

呉市広多賀谷1–8–21

TEL

0823-72-1524

時間

10:00〜18:00

休み

日曜・月曜

HP・SNS

バターケーキ うさぎやInstagram:@usagiya2022

口コミ情報  

バターケーキは美味しくて日持ちもするので、手土産にオススメ。みんなで食べられるのも嬉しいです。(Nママ)

  ↑ぺージトップへ戻る

③ (有)メロンパン  『メロンパン・食パンシリーズ』

  店頭販売の他、HPにある公式オンラインショップでも購入することができる。※一部対象外。
場所

呉市本通7-14-1

TEL

0823-21-1373

時間

6:30〜売切次第終了

休み

日曜

HP・SNS

有限会社 メロンパンHP 

口コミ情報  

メロンパンの各種パンセット。呉の馴染みで誰もが知ってるパンを紹介できるのはとても素敵だと思うし、個人的にナナパンレンチン30秒を広めたいです。(さねたけママ)

  ↑ぺージトップへ戻る

④ 島の屋  『ひじき胡麻醤油トレッシング 他』

 

1本600円〜。下蒲刈島のレモンなどの柑橘や姫ひじきといった島の恵をドレッシングにした一品。

種類も豊富で食事からスイーツまで様々なシーンで大活躍!

 
購入 InstagramのDMまたは「広島玉手箱」オンラインショップへ
HP・SNS

島の屋 Instagram:@shimanoya_shimokamagari

↑ぺージトップへ戻る

⑤ 巴屋 片山店   『アイスもなか』

  呉で60年以上愛され続ける「アイスもなか」。種類も20種類以上と充実。 ダントツ人気はミルク。店頭購入はもちろん、増客用の詰め合わせもあるので要チェック。
場所

呉市西中央5-13-10

TEL

0823-24-3433

時間

月曜〜金曜12:30〜16:30

土曜・日曜9:30〜11:00/12:00〜17:30

  ↑ぺージトップへ戻る

⑥ トビキリ本舗   『大和ラムネ2本セット』

 

573円。戦艦大和の乗組員の方から〝支給されるラムネが楽しみだった〟とのエピソードが残る海軍御用達の一品。

スッキリしたキレの良い後味、HPから全国発送にも対応。

 
場所

呉市宝町5-10

 ゆめタウン呉店食品売り場内

TEL

090-3744-4644

HP・SNS

トビキリ本舗HP

↑ぺージトップへ戻る

⑦ 天明堂  『鳳梨萬頭・檸檬』

 

良質なバターや鶏卵をたっぷり使った香りの高い生地に甘酸っぱいパイナップルジャムが入った「鳳梨萬頭」。

爽やかなレモンジャムが入った「檸檬」も人気。

場所

呉市中通1-1-24

TEL

0823-25-2439

時間

9:00〜18:30

休み

日曜

口コミ情報

呉で初めて食べた時の衝撃が忘れられません。子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、どの年代でも受け入れられる美味しい味だと思います。(のうママ)

  ↑ぺージトップへ戻る

⑧ 松田屋   『マカロン缶』

開けた瞬間笑顔が溢れる、レモンやチョコ、バニラなど全6種類のひとくちサイズのマカロンが入った可愛い一品。

冷凍商品なので、贈り物にも安心!1缶1,080円。

場所

呉市本町22-8

TEL

0823-21-3223 

時間

10:00〜18:00

休み

火曜

HP・SNS

松田屋Instagram:@masahikomatsuda

口コミ情報

友人のお別れ会を数人でした時に、数種類のプチケーキを20個ほどお願いしました。一つ一つが可愛くて美味しくてみんなでテンション上がって喜ばれました。(Hママ)

  ↑ぺージトップへ戻る
 

みなさんの口コミ情報

      ↑ぺージトップへ戻る  

マム版〝もしもカード〟できました!

2023年9月発行の別冊くれえばんマムvol.13では、【こどもと防災】を特集で紹介しました♪ 気になってはいるけれど、ついつい後回しにしてしまいがちな防災対策。 今回のマム座談会では、みんなの防災事情や取り組みなど実際のママの声を聞き、家族で防災を考えるきっかけになればとマムオリジナルの防災カードを作ってみました!
※防災カードとは、普段使っているバックや防災リュックなどに入れて、いざというときに必要な情報を知らせる事ができるカードの事です。
子どもの園児バックやランドセルなどに入れておく事で子どもと離れている時でも情報が分かります。
ママの目線を取り入れながら【こども用】【大人用】のカードになりました♪ 災害時だけでなく困った時や思わぬケガをした時など〝もしも〟の時に思い出してほしいという想いから〝もしもカード〟という名前にしましたよ。 下記よりカードをダウンロードできますので、ぜひご家族で『こんな時はどうする?』と話しをながら書いてみてくださいね♪

マム版〝もしもカード〟パターン➀

(画像をクリックすると大きく見られます)
もしもカードパターン➀PDF

マム版〝もしもカード〟パターン②(折りたたみタイプ)

(画像をクリックすると大きく見られます)
もしもカード折りたたみタイプPDF

マム版〝もしもカード〟記入例

簡単な記入例と活用方法についても紹介しているので、参考にしてみてくださいね♡    
(画像をクリックすると大きく見られます)
  *もしもカード記入例(子ども用)PDFもしもカード記入例(大人用)PDF

マム版〝もしもカード〟活用例

ジップロックカードケースなどに入れたり、ラミネートしたりと使う場所に合わせてアレンジしてみてね! 園児バックやランドセル、防災リュック、お財布や車のダッシュボードなどいつも近くにあるものに入れておくといざという時助かりますよ! そして!!

マム版〝防災準備リスト〟もできました!

防災の備えには、0次・1次・2次があるのをご存知ですか? 防災グッズの準備についてイラストでわかりやすいリストを作成しましたよ!
(画像をクリックすると大きく見られます)
防災グッズリストPDFはこちら イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design】     防災情報サイトのQRコードなども一緒に紹介しているので、ぜひ印刷して防災グッズと一緒に確認・保管をご活用ください! 防災リュックの中に入れる洋服などはそれぞれジップロックやビニール袋に入れてからリュックの中に入れておくと雨の日でも中身を守れます♪ この機会にぜひご家族で防災について話してみてくださいね!   マム誌面ではみんなの防災事情など紹介していますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね♡