【記事一覧】
*8月(光るキノコ)
*7月(カブト・クワガタの御神木)
*6月(梨)
*5月(ブチサンショウウオ)
*4月 (フクロウ)
*3月 (オオセンチコガネ)
*2月コラム(朽木に隠れている幼虫)
*1月コラム(つくし)
*12月コラム(ジョウビタキ)
*11月コラム(シャシャンボ)
*10月コラム (アケボノソウ)
*9月コラム(ヒメネズミ)
*8月コラム(クジャクハゴロモ)
*7月コラム (カブトムシ)
*6月コラム (ハッチョウトンボ)
*5月コラム (ハマダンゴムシ)
*4月コラム(木苺)
*3月コラム(アブやハチ)
*2月コラム(オオイヌノフグリとイヌノフグリ)
*1月コラム(オオムラサキーその2)
*12月コラム(オオムラサキ)
*11月コラム(キウイ)
*10月コラム(ハマゴウ)
*9月コラム(ナニワトンボ)
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*2023年度までのコラム一覧
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*生き物のコラムが始まります♪
.

.

秋風が吹く山頂で鷹と夏を見送る

9月下旬になると、猛暑が続いた夏も終わりに近づき、秋風が吹き始めます。

その秋風に乗って、夏に日本で子育てをした鷹が南へ旅立っていきます。

南へ渡る鷹の代表格はハチクマサシバです。

ハチクマは名前のとおりに蜂の子を主に食べる鷹です。

一方、サシバはカエルやトカゲ、ヘビなどの両生類、爬虫類を主に食べる鷹です。

これらの鷹は春に日本に渡来して子育てをし、秋になると巣立った若鳥とともに南に渡って行きます。

こうした渡りをする理由は、食べる獲物に関係しています。

蜂やカエル、トカゲなどは冬になると冬眠し、姿を見せなくなります。

そのため冬でも獲物がとれる南に渡っていくのです。

ハチクマの渡り9月下旬が最盛期で、少し遅れてサシバの渡り10月上~中旬が最盛期になります。

青空が広がる秋、広く見渡せる山頂広場で上空を見上げてみましょう。

運がよければ、西や南西に飛んでいく鷹を見つけることができます。

鷹は上空高く飛ぶので、双眼鏡はぜひ持参しましょう。

そして渡っていく鷹を観察しながら、暑かった夏も一緒に見送りましょう。

 

 【「トビ」と「ハチクマやサシバ」の見分け方】 

上空を舞っている鷹のほとんどはトビです。

トビとその他の鷹を見分けるコツは、尾の部分です。

尾の中央がへこんでいるのがトビ、尾が丸く膨らんで見えるのがトビ以外の鷹です。

 【観察のポイント】 

l

・野呂山のかぶと岩展望台

ハチクマ、サシバともに観察できます。サシバは南に見える島々の上を飛ぶことが多いです。

・休山の山頂展望台 

ハチクマは少ないのですが、サシバが多く観察できます。

・灰ヶ峰の山頂展望台

鷹の渡りルートから少しズレているようで、渡りの鷹はあまり観察できません


★鷹のイラスト図鑑 

 

 
(画像をクリックすると大きく見れます)
9月森へ入ろ イラスト図鑑_〜鷹〜(PDF)  
※PDFを印刷してオリジナルの図鑑を作ろう♪
 


【Back Number】
*8月(光るキノコ)
*7月(カブト・クワガタの御神木)
*6月(梨)
*5月(ブチサンショウウオ)
*4月 (フクロウ)
*3月 (オオセンチコガネ)
*2月コラム(朽木に隠れている幼虫)
*1月コラム(つくし)
*12月コラム(ジョウビタキ)
*11月コラム(シャシャンボ)
*10月コラム (アケボノソウ)
*9月コラム(ヒメネズミ)
*8月コラム(クジャクハゴロモ)
*7月コラム (カブトムシ)
*6月コラム (ハッチョウトンボ)
*5月コラム (ハマダンゴムシ)
*4月コラム(木苺)
*3月コラム(アブやハチ)
*2月コラム(オオイヌノフグリとイヌノフグリ)
*1月コラム(オオムラサキーその2)
*12月コラム(オオムラサキ)
*11月コラム(キウイ)
*10月コラム(ハマゴウ)
*9月コラム(ナニワトンボ)
*8月コラム(青い蜂)
*7月コラム (ウミウシ)
*6月コラム (ミヤマクワガタ)
*5月のコラム (チョウ)
*4月のコラム (トンボとイトトンボの間)
*2023年度までのコラム一覧
*イラスト図鑑が始ります♪(イラスト図鑑の紹介ページ)
*生き物のコラムが始まります♪
. .

●神垣さんのプロフィール

. *自然系メルマガ「里山を歩こう」の発行人兼「さとやま自然史研究会」代表をされています。

.

. ●イラスト図鑑: 監修:神垣健司 イラスト:片山りを (マムメンバー) 【Instagram:@mainon_design

くれえばんマムのVol.21(9月号)が完成しましたよ♪

くれえばんマムvol.21(9月号)が完成しました♪ より情報を満載に、よりお楽しみいただけるよう今回からA4サイズにリニューアル✨ これからの時期に気になるおいものレシピ呉の七五三特集など内容盛りだくさんとなっています♪ 、。 七五三の時期に嬉しい豪華プレゼントもありますので、ぜひチェックしてLINEよりご応募くださいね♡ m

今回の内容は…

#おいもを、掘ったら。さつまいもずかん

#呉市こども部 部長インタビュー

#呉市の七五三特集

などです! 今回の号も、表紙はフォセット×くれえばんマムコラボ企画です! フォセットフォトプラザ店・ポートピアパーク店で撮影された方の中から『くれえばんマム表紙エントリー企画』参加者様より選ばせていただきました♪ ご応募いただいた方は表紙以外にも誌面で紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね📸  

くれえばんマムLINEにてさまざまな募集・配信を行なっています♪

ぜひお友達登録してチェックしてくださいね♡

その① 読者プレゼント受付中♪

七五三の時期にピッタリの【呉阪急ホテル】・【鉄板焼き&カフェ犇亭】のお食事券10,000円分【フォセット撮影チケット】などありますよ♪ ※お食事券の締切は10月15日(水)となっておりますので、お早めにご応募くださいね♡ アンケートの最終締切は11月30日(日)締切です! アンケートにてぜひみなさんのご感想をお待ちしております♪  

*くれえばんマムアンケートはLINEから受付中♪

 

その② くれえばんママカレッジ参加受付中♪

現在募集中のママカレッジはこちらです♪

 
(画像をクリックすると拡大して見られます)
詳細はこちらから!            

その③ お誕生日キッズ写真募集中 

お誕生日のお子さんの写真を紹介する

【HAPPY BIRTHDAY KURE KIDS】のお写真募集中!!

うちの子が誌面に!?お子さんのお誕生日の記念に!!
(画像をクリックするとお誕生日フォト詳細が確認できます。)
次は10月〜12月生まれのお子さんを募集中です! くれえばんマム公式LINEよりお申し込みをお待ちしています♪

その④ くれえばんマムLINEクーポン配信中♪

  今回は、 *パールプラス呉店 *フォセット さんのクーポンを配信しています♪
くれえばんマム公式LINEのメニュー画面にある【クーポン】よりご利用ください♪

〜 各種応募・詳細はくれえばんマムLINEより受付中〜

🟠読者プレゼント・ママカレッジ・お誕生日キッズフォト ▶︎メニュー画面の【募集中の企画&プレゼント】より! 🟠クーポン ▶︎メニュー画面の【クーポン】より!   クリックするとLINEにお友達追加できます♪

。。。。。⬇︎  ⬇︎

友だち追加  

《マム配布先》

  くれえばんマムは呉市内の幼稚園・保育園や支援センター、小児科などで無料で配布していますよ♪
【配布先一覧】
・呉市内の幼稚園・保育園・認定こども園
・支援センター(くれくれ*ば、ひろひろ*ば)
・呉市内図書館
・田中産婦人科クリニック
・松田医院
・呉市医師会病院
・もりや小児科クリニック
・神垣小児科
・呉共済病院
・中国労災病院
・にいたにクリニック
などです。 ぜひ、手に取ってみてくださいね♡    

くれえばんマムにお誕生日のお子さんを紹介するページ♪

『HAPPY BIRTHDAY KIDS』の写真大募集中!

(画像をクリックするとマム公式LINEへ移動します)
お誕生日の記念にかわいい〝うちの子〟をくれえばんマムに載せませんか?
(くれえばんマム25年9月号です♪)
対象は小学6年生までのお子さんです♪ 現在、2025年12月発行のくれえばんマムにて掲載させていただく10月〜12月生まれのお子さんのお写真を募集してます♡

お申し込みはくれえばんマム公式LINEより受付中です♪

LINEのメニュー画面にある⇩をクリックするとお申込いただけます♪     ご応募は11月1日(土)まで受け付けています。 お誕生日の記念にぜひ、LINEよりご応募くださいね! クリックするとLINEにお友達追加できます♪

。。。。。⬇︎  ⬇︎

友だち追加  
※応募多数の場合は抽選となる場合がありますので、ご了承ください。
※いただいた個人情報は掲載とプレゼント送付のみに利用いたします。
※掲載された方へには、掲載誌とフォセットの撮影クーポンを郵送いたします。